カテゴリー「しなの鉄道」の3件の記事

2017年8月18日 (金)

しなの鉄道を撮る~その3~

15日撮影分の続きです。

115系撮影後に移動するも、土地勘が全くないためロケハンもままならず。
無駄に時間を過ごしている内に、「ろくもん」電車がやって来る時刻が近づいて来たので、結局、元の場所に戻る羽目に。

今度は独りぼっちでの撮影です。

201708154
しなの鉄道 御代田→平原

ろくもん電車って屋根まで赤いんですね。

この後は、湘南色もスカ色も初代長野色もやって来ない&天候も良くないので、しなの鉄道での撮影を終了しました。

なんか物足りない...。

~おまけ~

201708155

この撮影場所は跨線橋となっています。誰の文字か分かりませんが、味のある「信越本線」の文字が、なんか良い感じでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月17日 (木)

しなの鉄道を撮る~その2~

15日撮影分の続きです。

スカ色の115系の撮影後、有名撮影地へと移動しました。

途中で運用を確認すると、もう一つの狙いだった湘南色は移動先には来ず、先ほどの場所ならものの30分待てばよかった事が判明。(泣)

あまりの不甲斐なさにガッカリしましたが、スカ色はもうすぐ移動先にやって来るので、気を取り直して移動再開。
天気が悪いにも関わらず、狙いの場所には先客が3名程。
挨拶をしてカメラをセッティング。

まず、「しなの鉄道」色でアングル確認。

201708152
しなの鉄道 御代田→平原

20分ほど待つと、先ほど見送ったスカ色が帰って来ました。

201708153
しなの鉄道 御代田→平原

次の場所は考えていませんでしたが、とりあえず、この場所を撤収して移動開始。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年8月15日 (火)

しなの鉄道を撮る~その1~

最近話題の多い、しなの鉄道を撮るチャンスに恵まれ、朝から撮影に向かいました。

まずは、復活したてのスカ色を狙います。
調査不足、天候不良に体調不良で、良い撮影地を見つけられず。

取りあえず適当な場所でパチリ。

201708151
しなの鉄道 田中→滋野

| | コメント (2) | トラックバック (0)