アトムトレイン運行中
地味な存在なので、あまり話題に上っていませんが、只今相模線では「アトムトレイン」運行中
![]() |
相模線 茅ケ崎→北茅ヶ崎 |
![]() |
相模線 北茅ヶ崎→香川 |
今年の9月まで運転する予定だそうですが、運行予定等の詳しい内容は、さがみロボット産業特区のサイトで確認できます。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
地味な存在なので、あまり話題に上っていませんが、只今相模線では「アトムトレイン」運行中
![]() |
相模線 茅ケ崎→北茅ヶ崎 |
![]() |
相模線 北茅ヶ崎→香川 |
今年の9月まで運転する予定だそうですが、運行予定等の詳しい内容は、さがみロボット産業特区のサイトで確認できます。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
宮山~倉見間はさがみ縦貫道関連工事の真っ最中で、線路際にほとんど近づけません...。
そこで、工事用フェンスの隙間から、相模線を覗いてみました。
![]() |
相模線 宮山→倉見 |
倉見駅から先は再び線路際に近づくことができるようになります。
今度は倉見駅付近のススキと工事中のさがみ縦貫道を絡めて...。
![]() |
相模線 倉見→門沢橋 |
門沢橋~社家間も単調な景色で、これといった場所はありません。
とりあえず、良く色づいた柿木を見つけたので...。
![]() |
相模線 門沢橋→社家 |
社家駅近くの踏切からは、ちらっと富士山が見えたので...。
![]() |
相模線 社家→門沢橋 |
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
香川を出発すると住宅の密度が少しずつ低くなり、所々に空地目立つようになってきます。
![]() |
相模線 香川→寒川 |
![]() |
相模線 香川→寒川 |
ちょっとモダンな(?)コンクリート橋がありますが、周りになにもないので、妙に不釣合いだったりします。
そして寒川駅。
![]() |
相模線 寒川 |
かつてこの駅から、西寒川駅へと向かう寒川支線がありましたが、1984年に廃止されました。
向かって右側の空地がその名残と思われます。
それから、相模線沿線で有名なのは寒川神社。
寒川神社の鳥居と相模線をパチリ。
![]() |
相模線 宮山→寒川 |
昔はもう少し鳥居が見えていたような気がしましたが、木が生い茂り、かなり鳥居が隠れてしまっています。
そして、寒川神社の最寄り駅が宮山駅
![]() |
相模線 宮山 |
背後に見える大きな橋が部分開通した「さがみ縦貫道」
ここからしばらく、さがみ縦貫道と並走するように、相模線は走ります。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日は午後から少々時間が取れたので、今回は相模線をスナップ。
今回はあまり考えず撮影しているので、構図がどうこう言うのはなしで。
まずは、茅ケ崎を出発した相模線は90°方向を変えて内陸へ向かいます。
![]() |
相模線 茅ケ崎→北茅ケ崎 |
そして、国道1号線をくぐります。
なお、下の写真は橋本行となっていますが、この列車は茅ケ崎行で1号線を潜ってきたところです。折り返しに備え、既に幕を回したようです。
![]() |
相模線 北茅ヶ崎→茅ケ崎 |
しばらくは、住宅街の隙間を縫うように走るので、非常な単調な光景です。
![]() |
相模線 北茅ヶ崎→香川 |
このシリーズはあと1回分ありますが、それ以降続けるかどうかは...気分次第です。(汗)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント