カテゴリー「高崎線」の62件の記事

2024年12月10日 (火)

快速ELぐんま1fin~最後のお仕事その5~

2024112430
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
長く引っ張りましたが、これが最後となります。
 
今度はDD51 842が寝床へと出発します。

2024112431

2024112432
Image
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
高崎のEL&DL、これで過去帳入り。
また一つ昭和の面影が思い出の一コマになってしまいました。

| | コメント (0)

2024年12月 5日 (木)

快速ELぐんま1fin~最後のお仕事その4~

2024112427
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
一旦引き上げたPトップですがしばし休息の後、今度はPトップが寝床へと帰って行きます。
 

2024112428

2024112429

2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
続きは後日

| | コメント (2)

2024年12月 4日 (水)

快速ELぐんま1fin~最後のお仕事その3~

2024112421
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
旧客を所定の位置に送り込んだ後、Pトップが帰ってきました。

2024112422
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
一旦停車した後、Pトップは一旦引き上げます。
 
2024112423
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
ほぼ上二枚は同じように見えますが、逆向きに進行するため係員の有無が違います。
 
2024112425

2024112426
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 

障害物が多いですが本日の主役が1枚の写真に収まりました。

続きは後日。

| | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

快速ELぐんま1fin~最後のお仕事その2~

2024112418
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
列車からDD51が切り離されて戻ってきました。
2024112419
2024112420
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 

続いてPトップが推進運転で旧客を所定の位置に押し込みます。

 
続きは次の記事で。

| | コメント (4)

2024年12月 2日 (月)

快速ELぐんま1fin~最後のお仕事その1~

2024112412
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター EF65 501+旧客
 
快速ELぐんま1finの走行シーンも撮影しておきたかったのですが、じっくりPトップを観察するため高崎線が眺められる高崎アリーナへ向かいました。
 

到着時は撮影者は10数名だったのでゆったりと場所を確保できたのですが、続々と人が集まり気が付くと周りを完全に囲まれて身動きができない状態になってました。

人数は数え切れませんでしたが、通路いっぱいに人が集まっていたので数百人は居たとかもしれません。 

そんな大勢が出迎えたのではラストランを終えた列車の入れ替え作業です。

 
まずは高崎駅から旧客がゆっくりとPトップに牽かれてきました。
2024112413
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター EF65 501+旧客+DD51 842
 
そして目の前までやってきました。
 
2024112414
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター EF65 501+旧客+DD51 842
 
信号待ちの211系とPトップの顔合わせ
 
2024112415
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
DD51も最後尾にぶら下がったまま一緒にやってきます。
2024112416
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
信号待ちの211系とDD51も顔を並べます。
 
2024112417
2024/11/24 高崎線 高崎駅~ぐんま車両センター
 
続きは次の記事で。

| | コメント (2)

2023年8月24日 (木)

高崎線で朝貨物

2023082401
2023/08/24 高崎線 8877レ EF65 2067
 
今日は高崎線沿線へ出張。
朝早い出張だったので、沿線でタキをパチリ。
 
久しぶりにタキの長編成を撮影しましたが、統一された組み合わせには編成美があって良いものですね~。

| | コメント (0)

2023年8月 2日 (水)

上野駅・高崎線開業140周年記念号~その2~

2023072806
2023/07/28 高崎線 岡部→本庄 9821レ EF64 1053
 
尾久での送り込み撮影後は定番のオカポンへ。
うだるような暑さの中、レンタサイクルで現地に着くと、とても平日とは思えない人だかり。
100人は軽く超えていたのではないでしょうか。
土手の上は3重ぐらいでギュウギュウの人だかりだったので、ガラガラだった土手下から綺麗な青空を目いっぱい入れてみました。
 
乗客の方々は窓を開けて手を振っていましたが、特に罵声もなく、なんとも穏やかな雰囲気。
最高の光線状態の中を列車が通過すると、自然と拍手が沸き起こり気持ちの良い撮影となりました。

| | コメント (2)

2023年8月 1日 (火)

上野駅・高崎線開業140周年記念号~その1~

2023072804
2023/07/28 高崎線 尾久→上野
 
この日の一番ネタは「上野駅・高崎線140周年記念号」。
近頃めっきり少なくなってしまった客レ。
しかも珍しくプッシュプルではないので、久しぶりにドアを開けた推進回送を見ることが出来ました。
 
そして後追いは...。
2023072805
2023/07/28 高崎線 尾久→上野
 
画角目いっぱいにロクヨン。
これ、トリミング無し、笑っちゃうほどピッタリです。

| | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

深谷にて

2023071801
2023/07/18 高崎線 深谷駅 3092レ EF65 2084
 
出張帰りにタキでも撮ろうと深谷駅にちょっと立ち寄り。
逆光ではありますが、深谷駅の駅舎は雰囲気が良いですね。

| | コメント (0)

2023年3月17日 (金)

PFタキ

2023031603
2023/03/16 高崎線 神保原駅 3092レ EF65 2065
 
特急「草津」の続行でやってくるPFタキ。
逆光ですが、夕陽が当たって良い感じで撮れました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧