カテゴリー「東海道本線」の997件の記事

2025年2月21日 (金)

再び遅延の5087レ

2025021603
2025/02/16 東海道貨物線 鶴見→羽沢 EF65 2084
 
某ちゃんねるで5087レが発車済みのような書き込みがあったのですっかり信じてしまい、遠くに見えたPFのライトを甲種と勘違いしカメラを構えて待機していました。 
目の前に来てから甲種ではないことに気が付きましたが、場所を変える時間はなく、架線だらけを妥協してパチリ。
う~ん、甘かった。

| | コメント (0)

2025年2月20日 (木)

平日も紅富士

2025021901
2025/02/19 東海道本線 辻堂駅 5086レ EF65 2084
 
2025022001

2025/02/20 東海道本線 辻堂駅 5086レ EF65 2085
 

紅富士とPFの組み合わせが撮れるのは今年が最後。

出社途中でも紅富士を狙います。

| | コメント (0)

2025年2月19日 (水)

甲種を2回

2025021602
2025/02/16 東海道貨物線 羽沢→鶴見 9866レ EF65 2080+横浜市営地下鉄 1000形
 
前日に撮影した横浜市営地下鉄の甲種輸送。
 
この日は羽沢から本牧まで輸送されるので、2回撮影できるこの場所を選びました。
まずは羽沢から新鶴見信号場へ行くところをパチリ。
 
まもなく新鶴から本牧へ行くはずが、いつまでたってもやって来ず。
全体的な貨物遅延に巻き込まれたようです。
 
その影響か、かなり遅れてやってきた甲種輸送はブルサンでした。
ガッカリ...。
 
2025021604
2025/02/16 高島線 鶴見→東高島 9597レ EH200 3+横浜市営地下鉄 1000形
 

| | コメント (0)

2025年2月18日 (火)

江之浦で甲種を撮る

2025021503
2025/02/15 東海道本線 真鶴→根府川 9860レ EF65 2084+グリーンライン10000形
 
プラレールのように短い横浜市営地下鉄グリーンラインの中間車甲種輸送。
今日は曇りがちだったので、こちらに来てみました。
編成が短いとバランスが難しいですね。
 
2025021504
2025/02/15 東海道本線 真鶴→根府川 9860レ EF65 2084+グリーンライン10000形
 

| | コメント (2)

2025年2月17日 (月)

クネクネ

2025021502
2025/02/15 東海道本線 5087レ EF65 2097
 
たびたび遅延する5087レ。

引退前に一度は撮っておきたかったこのクネクネアングル。

このクネクネ感がたまらないです。

| | コメント (0)

2025年2月16日 (日)

8863レ

2025021601
2025/02/16 東海道貨物線 鶴見→羽沢 8863レ EF65 2086
 
久しぶりに8863レが運転されました。
 
今回は色々狙いがあったので、ちょっと東へ来ました。
日の出前の薄暗い中なので、軽く流し撮りです。

| | コメント (0)

2025年2月15日 (土)

紅富士3日目

2025021501
2025/02/15 東海道本線 平塚→茅ヶ崎 5086レ EF65 2080
 
またまた紅富士狙い。さらに西へ移動してみます。
 
今日は雲が多かったものの、幸い富士山には雲がかからず。
しかし、どんどん雲が富士山へ近づいてきました。
 
ヒヤヒヤしながら5086レをパチリ。
ギリギリで雲を回避することができました。

| | コメント (2)

2025年2月11日 (火)

今日も紅富士

2025021101
2025/02/11 東海道本線 茅ケ崎~辻堂 5086レ EF65 2092
 
先日より日の出が少し早くなった分、西へ移動してみます。
この日は久しぶりにひろきちさんにお会いし、雑談をしながら5086レを待ちました。

そして定刻、無事紅富士バックのPF撮影となりました。

| | コメント (2)

2025年2月10日 (月)

黄瀬川にて

2025020802
2025/02/08 東海道本線 沼津→三島 9860レ EF65 2096+西武40000系
 
函南で5086レを撮影後、更に西へ移動し黄瀬川へ。
風が強くて川面は水鏡とはならず、富士山も山頂に雲が...。
それでも、富士山と分かるので良しとします。
 
通過直後に予想外の下り普電がやって来て被りましたが...。
 
2025020803
2025/02/08 東海道本線 沼津→三島 9860レ 西武40000系、315系下り普電
  
目の前でまさかの離合となりました。

| | コメント (0)

2025年2月 9日 (日)

紅富士と着雪

2025020901
2025/02/09 東海道本線 辻堂→藤沢 5086レ EF65 2090
 
紅富士シーズン入りした湘南界隈。
まずは定番撮影地の鵠沼第二へ。
 
良い感じに紅色に染まった富士山を見て喜んでいたら、PFはまさかの着雪でやってきました。
思わず「カッコいい~」とつぶやきながらシャッターを切りました。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧