« 見納め、紅富士とPFのコラボ | トップページ | 出発進行! »

2025年3月 2日 (日)

出区

2025030201
2025/03/02 新鶴見機関区
 
ずっと気になっていたものの、深夜ということで及び腰だった5087レの機関車付け替えのための出区光景。
これを逃すと撮れないと思い、真夜中の新川崎駅へ行ってみました。
 
深夜2時過ぎ、出区点検が始まりました。
なんか出区点検を見ているだけで、心が躍ります。
 
2025030202
2025/03/02 新鶴見機関区
 
ちょっと分かりにくいですが、貫通扉を開けている光景を久しぶりに見ることができました。
 
2025030203
2025030204

2025030205
2025030206
2025/03/02 新鶴見機関区
 
出区点検を終えたPFはゆっくりと5087レ牽引機となるべく、貨車の待つ場所へと向かっていきました。

|

« 見納め、紅富士とPFのコラボ | トップページ | 出発進行! »

東海道本線」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

>ふっきーさん
コメントありがとうございます。

ふっきーさんもご興味があつたんですね。
実際に行ってみると、深夜独特の雰囲気を体で感じられるので、想像以上に良かったです。

PFじゃなくても魅力はあると思いますので、機会があれば是非立ち寄って見てください。

投稿: masaTARO@管理人 | 2025年5月 9日 (金) 22時11分

こんばんは
真夜中の出区、これはとっても魅惑の光景ですね!
闇夜ゆえの緊張感をひしひし感じます。
私も深夜新鶴見は行きたいと妄想だけはしていたの
ですが、ついに実行できずでした。

投稿: ふっきー | 2025年5月 7日 (水) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見納め、紅富士とPFのコラボ | トップページ | 出発進行! »