« ダイヤ改正前、最後の新車甲種輸送2日目 | トップページ | 四国からの帰還 »
2025年3月13日 (木) 00時00分 東海道本線, 鉄道 | 固定リンク
>ふっきーさん コメントありがとうございます。
そうですね、2年くらいは必死でした。 この直後に電車が止まってしまったので、ギリギリで見送れました。
ふっきーさんの写真、とても雰囲気の良いものでしたね。
これでトカ線もすっかり寂しくなってしまいました。
投稿: masaTARO@管理人 | 2025年6月14日 (土) 10時02分
こんばんは あの霧の深かった最終日ですね。 出勤前撮影?と思われますが、遅延せずに無事見送れた事は 何よりです。 2年間ぐらいの相当な熱意でのPF追っかけ、たいへんお疲れ さまでした。 私はこの日、運用表のモモ前倒し侵食を見て、がんばって仕事前に 馬入で見送りました。
投稿: ふっきー | 2025年6月14日 (土) 00時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
>ふっきーさん
コメントありがとうございます。
そうですね、2年くらいは必死でした。
この直後に電車が止まってしまったので、ギリギリで見送れました。
ふっきーさんの写真、とても雰囲気の良いものでしたね。
これでトカ線もすっかり寂しくなってしまいました。
投稿: masaTARO@管理人 | 2025年6月14日 (土) 10時02分
こんばんは
あの霧の深かった最終日ですね。
出勤前撮影?と思われますが、遅延せずに無事見送れた事は
何よりです。
2年間ぐらいの相当な熱意でのPF追っかけ、たいへんお疲れ
さまでした。
私はこの日、運用表のモモ前倒し侵食を見て、がんばって仕事前に
馬入で見送りました。
投稿: ふっきー | 2025年6月14日 (土) 00時16分