« またまた大遅延の5086レ | トップページ | 見納め、紅富士とPFのコラボ »

2025年2月28日 (金)

平日、紅富士なくともPF

2025022601
2025/02/26 東海道本線 戸塚駅 5086レ EF65 2086
 
2月も終わりに近づきPFを毎日撮れる日々もあと僅か。
まもなくPFが見られなくなるとは、いまだに信じられません。
とにかく撮れる時は撮る!と平日も少し早起きして必死に撮影。
 
2025022701
2025/02/27 東海道本線 辻堂駅 5086レ EF65 2084
 
だいぶ日の出は早くなりましたが、この付近には日があたりません。
まもなく最後という割には同業者が少なく、イマイチ実感が湧きません。
 
2025022801
2025/02/28 東海道本線 辻堂駅 5086レ EF65 2085
 
185の最後の時はどこも沢山の人がいましたが、こちらは静かなものです。
私にとっては185の引退よりもPFの引退の方が遙かに衝撃的なんですが、やはり貨物機は地味なんでしょうか。

|

« またまた大遅延の5086レ | トップページ | 見納め、紅富士とPFのコラボ »

東海道本線」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

>ふっきーさん
コメントありがとうございます。

はい、終焉間近になってきました。
私だけでなく、ふっきーさんも実感が湧かなかったんですね。
皆そうだったのかなぁ。

投稿: masaTARO@管理人 | 2025年5月 5日 (月) 21時56分

>朝霧高原さん
コメントありがとうございます。

確かに時間的な要因が大きいのかもしれませんね。
今までで一番必死に頑張った甲斐はあったかもしれません。

投稿: masaTARO@管理人 | 2025年5月 5日 (月) 21時55分

こんばんは
いよいよ終焉間近!ですね。(平日3連チャン出撃!)
私も185系離脱よりずっと衝撃な事ですが、ふだんより
ちょっと多いな位で思ったほどの賑わいには会わず、
実感が湧かないまま残り3月へと向かいました。

投稿: ふっきー | 2025年5月 4日 (日) 01時38分

こんにちは。
やっぱりキッズ鉄さんや学生鉄さんは間に合わないのが主な理由かと。そういう意味でも私たちジモティは強い!
いい記録があれこれ残せてよかったですね。

投稿: 朝霧高原 | 2025年5月 3日 (土) 22時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« またまた大遅延の5086レ | トップページ | 見納め、紅富士とPFのコラボ »