やっと撮れた!紅富士×PF

2023/02 東海道本線 茅ヶ崎→辻堂 5086レ EF65 2066
前日の富士山の積雪、本日の好天、そして定刻通りの貨物運行と最高の紅富士チャンス。
ついに思い描いていた、紅富士×PFが撮れました!
| 固定リンク
「東海道本線」カテゴリの記事
- 熱いGWの始まり~その2~(2023.04.30)
- 熱いGWの始まり~その1~(2023.04.29)
2023/02 東海道本線 茅ヶ崎→辻堂 5086レ EF65 2066
前日の富士山の積雪、本日の好天、そして定刻通りの貨物運行と最高の紅富士チャンス。
ついに思い描いていた、紅富士×PFが撮れました!
| 固定リンク
コメント
>朝霧高原さん
コメントありがとうございます。
まさに仰る通り、1年前からこのアングルでの紅富士を待ち続けていました。
ダイヤ改正でもトカ線運用が残りましたので、まだまだ撮り残した場所の回収をしないと!
投稿: masaTARO@管理人 | 2023年3月19日 (日) 14時53分
>ひろきちさん
コメントありがとうございます。
お察しの通り、毎週日の出時刻と睨めっこしてました。
トカ線運用、残ってホント良かったです。
まだまだ撮りたいアングルが沢山残っているので、これで運用終了になってしまったら辛かったです。
投稿: masaTARO@管理人 | 2023年3月19日 (日) 14時51分
こんばんは。
狙って撮れた写真って気持ちいいですよね!
まさにこれもそんな一枚では。PF運用が減りつつある最後に撮れて良かった良かった。
投稿: 朝霧高原 | 2023年3月18日 (土) 21時42分
こんにちは。
これは見事ですね。日の出時間にあわせて場所を調整しながら狙われていたのですね。これはガッツポーズものですね。
ダイヤ改正でPFの関西運用も残り、またいろいろなチャレンジができますね。
投稿: ひろきち | 2023年3月18日 (土) 21時22分
>ふっきーさん
コメントありがとうございました。
皆さん丹沢山の積雪を期待されていたようですが、私は富士山しか考えていませんでした。
幸い5086レのPF運用が残ったみたいで、遺影にならずに済みそうです。
なお、まだまだPFの写真は続きますがお付き合いくださいませ。
投稿: masaTARO@管理人 | 2023年3月18日 (土) 21時20分
こんばんは
雪翌日の土曜ですね、これは息を飲む素晴らしい紅富士!とPF。
PFの遺影用画に決定!?
私はこの日、珍しく朝オダキューの方にモルゲンロートの
丹沢を狙いに行ってしまいましたが『こっちだったかぁ~!』
と思わずにいられません。
投稿: ふっきー | 2023年3月14日 (火) 23時23分