夕暮れ5086レ

2023/01/22 東海道本線 平塚→茅ヶ崎
今日は横浜市営地下鉄の甲種を撮りに東へ行こうと思っていましたが、今一つ気が乗らず断念。
近所での5086レ撮影も雲が多かったので断念して、布団に潜り込みました。
少しだけ家族運用をこなした後、ふとTwitterを見ると5086レが10時間半強も後れとのこと。
公式発表でも熱海+10h39mでした。
日没時刻を調べると16:59。10時間半の遅延だと、松尾踏切通過時刻は日没後の17時過ぎ。日没後20~30分ごろまでは残照が楽しめるはずで、これを逃す手はないと松尾踏切へスクランブル発進。
後れ回復も見込んで、16:30頃から松尾踏切で一人待っていましたが、ほぼ予定通りの17:10、残照の中をPFがやってきました。
引き付けて、もう一枚。

2023/01/22 東海道本線 平塚→茅ヶ崎
朝焼けも良いけど、夕暮れも良い雰囲気です。
| 固定リンク
« まだまだ日の出前 | トップページ | ひたすら待つ »
コメント
>ふっきーさん
コメントありがとうございます。
このところ週末は早起きして5086レの情報チェックから始まっています。
自分でも不思議なくらいPF熱が出ています。
4時間待ちはもうやけになっていました。
ただ、最初から4時間とわかっていたら流石に待っていないです。(汗)
投稿: masaTARO@管理人 | 2023年3月 1日 (水) 14時02分
こんばんは
夕暮れPF! これはレアチャンスゲットですね~。
リアルタイムではいよいよ改正まであと2週間あまりですが、
どうやら私はmasaTAROさんのPF熱には適いそうもありません。
(次投稿の4時間待ちは、凄すぎますよ~)
投稿: ふっきー | 2023年2月27日 (月) 22時51分