紅桃

2023/01/29 東海道本線 平塚→茅ヶ崎
貨物ダイヤが乱れまくった1月29日。
日の出の少し前まで地平線近くにあった雲が切れ、見事な紅富士になりました。
貨物が定刻だったらこの組み合わせは見られませんでした。
この後5086レのために、3時間半も待つ事になるとは思いもしませんでした。
| 固定リンク
「東海道本線」カテゴリの記事
- 熱いGWの始まり~その2~(2023.04.30)
- 熱いGWの始まり~その1~(2023.04.29)
この後5086レのために、3時間半も待つ事になるとは思いもしませんでした。
| 固定リンク
コメント
>朝霧高原さん
コメント&お褒めの言葉、ありがとうごいました。
今年は紅富士ばかりを狙っていて、他の季節ものを全然撮影していないです。
まぁ、その分を朝霧高原様の写真で楽しませていただいておりますが。(笑)
出来栄えは別として、まだまだ富士山は続きます。(笑)
投稿: masaTARO@管理人 | 2023年3月 5日 (日) 12時16分
>ふっきーさん
コメント&お褒めの言葉、ありがとうございます。
そうなんです、シチュエーションは最高だったんですけどね。
結論を言ってしまうと、今季、ここでPF×紅富士は叶いませんでした。
あっ、ネタばれだ。(笑)
その代わり、別のポイントで紅富士×PFが撮れましたので、そのうち公開します。
投稿: masaTARO@管理人 | 2023年3月 5日 (日) 12時14分
こんにちは。
なんか仕込んでるような書き込みを頂いておりましたが、こんな見事な紅富士を撮影しておられたとは。これはお見事です。
お互いジモティらしいいいお写真を見せていただけました。
投稿: 朝霧高原 | 2023年3月 4日 (土) 17時47分
こんばんは
この画もE257の画も、ちょっと雰囲気は違えど
さいこーのシチュエーションですね~!
この雰囲気でぜひPFを・・・
と狙いたいところですが、もう季節が進んでしまい
今シーズンはちょっと無理そうですね。
投稿: ふっきー | 2023年3月 3日 (金) 00時00分