SL・DL 鉄道開業150年号~その1~

2022/10/16 信越本線 群馬八幡→安中
DD51の日中の走行写真って、今までに撮った記憶がないので、これは撮影せねばとの思い信越本線まで遠征してきました。
群馬八幡~安中の線路際の田んぼは殆ど稲刈りが終わっていたのですが、この田んぼ一枚だけ稲が残っていました。(...残してくれた?)
周りのスカスカが分からないように、目の前の田んぼを目いっぱい入れた構図にしてみました。
往路のD51はあまり目当てではなかったのですが、爆煙を上げて向かってくる様子を見て、思わず「カッコいい~」と声が出てしまいました。(笑)
やっぱり、煙を上げるSLはカッコいいです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「信越本線」カテゴリの記事
- SL・DL 鉄道開業150年号~その4~(2022.10.19)
- SL・DL 鉄道開業150年号~その3~(2022.10.18)
- SL・DL 鉄道開業150年号~その2~(2022.10.17)
- SL・DL 鉄道開業150年号~その1~(2022.10.16)
- 快速EL・SLぐんまよこかわ~その4~(2022.05.06)
コメント
>朝霧高原さん
コメントありがとうございます。
黄金色の田んぼは諦めていたのですが、ギリギリで撮れました。
時間とお金はかかりましたが、その価値がありました。
投稿: masaTARO | 2022年11月20日 (日) 17時45分
お!普通に見れば田んぼの稲刈りが進んだなんて全くバレません。煙の感じもいいし、遠征しがいがありましたね!お疲れさまでした。
投稿: 朝霧高原 | 2022年11月20日 (日) 13時23分