信州カシオペア弾丸撮影ツアー~その6~

2022/08/28 篠ノ井線 姨捨→桑ノ原信号場
坂北駅からの移動中に坂北の大カーブの様子がチラッと見えましたが、もの凄い人数で軽く100人越え。
そんな劇パな場所をスルーしてやって来たのがこの場所。姨捨駅を背後に信州カシオペアが通過します。
結構いい場所だと思うのですが、ここに集まったのは6名ほどと超マッタリしていました。
雨降る中を待っていましたが通過直前に雨がやみ、程よくしっとりした感じの写真が撮れました。
ニュースにもなっていましたが、この先の稲荷山ストレートは100人越えだったそうで...。
信州カシオペア弾丸撮影ツアーはこれにて終了
~おまけ~
最後の撮影地の姨捨公園からの景色を貼っておきます。

| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「篠ノ井線」カテゴリの記事
- 年明け(2025.01.01)
- 今年のお年玉は...~その2~(2024.01.03)
- 今年のお年玉は...~その1~(2024.01.02)
- 2024年撮り始め(2024.01.01)
- 信州カシオペア弾丸撮影ツアー~その6~(2022.09.07)
コメント
>ふっきーさん
コメントありがとうございます。
ホント、頑張って遠出した甲斐がありました。
天気が良ければ、眺めが良くてのんびりできる良い場所です。
さすがに日本三大車窓に選ばれるだけの場所だけのことはありますね。
投稿: masaTARO@管理人 | 2022年10月30日 (日) 15時18分
こんばんは
おおっ、有名なこの場所でロクヨンカシ!
これは満足のしめくくりですね。
姨捨駅付近、いいところですね~。
乗り鉄で来訪した際は本数が少なく降車できなかった
ですが、ゆっくり散策してみたいところです。
投稿: ふっきー | 2022年10月26日 (水) 00時29分