開成の田んぼで

2022/05/29 小田急電鉄 栢山→開成
平塚~茅ヶ崎で水鏡を撮影した後は、小田急の水鏡狙いへ開成の田んぼへ。
朝霧高原様、レガキチ様、ぽりっぴー様が既に撮影されていて、私もカメラをセットしましたが、だんだん風が出てきて残念な水鏡...。
ここで撮影された方々、お疲れ様でした。
| 固定リンク
« 水鏡、三度目の正直 | トップページ | 通勤鉄 »
「鉄道」カテゴリの記事
「小田急電鉄」カテゴリの記事
- 小田急5000形甲種輸送~その3~(2024.12.20)
- 小田急5000形甲種輸送~その2~(2024.12.19)
- 小田急5000形甲種輸送~その1~(2024.12.13)
- 小田急8000形譲渡甲種~その2~(2024.05.20)
- 小田急8000形譲渡甲種~その1~(2024.05.19)
コメント
>朝霧高原さん
コメントありがとうございます。
こちらこそありがとうございました!
そうですよね、ソロソロ線路端以外でも...。
あともう一息ですかね~。
投稿: masaTARO@管理人 | 2022年7月 3日 (日) 15時48分
こんにちは。
どうもどうも当日はお疲れさまでした。水鏡は惜しかったけど、みんなでワイワイ。楽しかったです。
そろそろ線路から離れて反省会もイイかもしれませんね。
投稿: 朝霧高原 | 2022年7月 3日 (日) 06時34分