« 雪煙を上げて | トップページ | 新世代の離合 »

2022年1月 8日 (土)

富士山をドカンと

2022010901
2022/01/08 小田急電鉄 渋沢→秦野
 
今日は快晴で富士山くっきり、しかも無風と撮影には最高の条件。
はやり(?)の酒匂川水鏡と悩みましたが、せっかく富士山がくっきり見えるのだからとこの場所を選択。
迫力の縦構図にするか、安定の横構図か非常に悩みましたが、安定の横構図で富士山を目いっぱい入れてみました。
もうちょっとタイミングがずれていれば、EXEとの離合になったんですが、そうは問屋が卸しませんでした。
 
それにしても、雪を冠した富士山は何度見ても良いのですね。

|

« 雪煙を上げて | トップページ | 新世代の離合 »

鉄道」カテゴリの記事

小田急電鉄」カテゴリの記事

コメント

>朝霧高原さん
コメントありがとうございます。

この場所、酒匂川に比べれば全然人は少ないですよ。
ただ、スイートスポットが狭いから、そういう意味では人がいないときがいいのかもしれませんね。

今年は寒いから、富士山の雪もしばらくありそうな気配がありますから、V引退直後ぐらいが良いのかもしれないですね。

投稿: masaTARO@管理人 | 2022年2月20日 (日) 16時50分

こんにちは。
この場所、激パって聞いて結局一度も近づくことなく終わってしまいそうです。Vが引退した後にEXEαあたり狙っていくのが良さそうかも?
やっぱりいい場所はいい写真が撮れますね!

投稿: 朝霧高原 | 2022年2月19日 (土) 17時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雪煙を上げて | トップページ | 新世代の離合 »