« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月の9件の記事

2021年6月26日 (土)

東京メトロ17000系甲種を茅ヶ崎~辻堂で

202106261
2021/06/26 東海道本線 茅ヶ崎→辻堂
 
今日は東京メトロ17000系の甲種輸送がありました。
天気が良かったのでハヤネブ辺りで撮影したかったのですが、家の都合により茅ヶ崎~辻堂で撮影。
今回は更新色のPFだったせいか追っかけ組もおらず、撮影者は私以外2名だけ。
 
更新色のPFも残り僅かで、もう希少な存在なはずなのに人気がないですね。
 
202106262
2021/06/26 東海道本線 茅ヶ崎→辻堂
 
今回は養生もなくお顔スッキリ。
東海道線を自走していそうな写真が撮れました。

| | コメント (2)

2021年6月20日 (日)

313系と紫陽花

202106135
2021/06/13 御殿場線 谷峨→山北
 
小分けに紹介してきた今年の御殿場線の紫陽花。
今回でラストです。
 
いい感じのガクアジサイがあったので、撮影しましたが、313系の顔にちょうど桜の枝が。
なってこったいと思っていたら、前の週にぽりっぴぃーさんも同じ枝にやられたそうで。
なんとも悩ましい桜の枝です。
 
202106136
2021/06/13 御殿場線 谷峨→山北
 
最後に目一杯紫陽花の花を入れてみました。
来年はどうやって撮影しようかと、今から楽しみです。
 
~おまけ~
 
202106137
 
撮影の合間に見つけた、道路でくつろぐ猫。
なんとなくカメラを構えたら、撮られ慣れているのかカメラ目線をくれました。

| | コメント (0)

2021年6月18日 (金)

シキ801

202106181
2021/06/18 大磯駅
 
なんでシキなのに縦アングルなんだって思いますよね。
もちろん手前まで引っ張って横アングルで撮影するつもりでした。
ところが普電が被りになりそうになったので、急遽望遠に切り替えて撮影したところ、日の丸構図。
あまりにカッコ悪かったので、トリミングしてみました。
 
ちなみにギリギリまで引っ張った写真がこちら。
202106182
2021/06/18 大磯駅

| | コメント (0)

2021年6月16日 (水)

ホストタウンHM

202106161
2021/06/16 東京駅
 
会社帰りに東海道線ホームをボーっと歩いていると、HMを掲げたE231系が入線してきました。
急いでコンデジを取り出して、駅先に行ってパチリ。
 
202106162
2021/06/16 東京駅
 
なかなか素敵なデザインですね。

| | コメント (2)

2021年6月14日 (月)

MSEと紫陽花

202106133
2021/06/13 御殿場線 山北→谷峨
 
知る人ぞ知る御殿場線の紫陽花。
紫陽花の花を大き目に撮影するのも良いですが、ちょっと引いくと花々がまるで星のようにも見ないでしょうか。
 
202106134
2021/06/13 御殿場線 谷峨→山北
 
早朝は日差しがありましたが、しばらくすると薄曇りに。
紫陽花は晴れより、曇り空や雨の方が良い色が出るような気がします。

| | コメント (2)

2021年6月13日 (日)

211系

202106131
2021/06/13 御殿場線 山北→谷峨
 
にわかに御殿場線の211系を撮りたくなって、紫陽花が見ごろな山北へ。
  

211系が御殿場線を走るのは早朝か夜間なので、意識して狙わないと撮影できないのが辛いところです。

 
202106132
2021/06/13 御殿場線 山北→谷峨

| | コメント (4)

2021年6月12日 (土)

西武40000系甲種

202106121
2021/06/12 東海道本線 真鶴→根府川
 
今回の甲種、根ノ上踏切から撮影する予定でしたが、いつもより人出が多くて入る余地がなかったので、江之浦に移動。
こちらは不人気で人は全然おらずのんびりと撮影。
202106122

2021/06/12 東海道本線 真鶴→根府川
 
後追い。
葉や枝が入ってしまったのはご愛敬。

| | コメント (0)

2021年6月 6日 (日)

シキ850D

202106061
2021/06/06 東海道本線 茅ヶ崎→平塚
 
シキ850Dが東海道線を下りました。
シキはサイドから撮ると特徴が分かり易くて良いかと思い、この場所を選んだものの思ったほど目立たず。
 
202106062
2021/06/06 東海道本線 茅ヶ崎→平塚
 
別のショットをトリミング。
う~ん、次回は別の角度でリベンジ。

| | コメント (0)

2021年6月 2日 (水)

GSE水鏡

202105302
2021/05/30 小田急電鉄 栢山→開成
 
今年はLSEもいないので、閑散としているだろうと思っていた開成の田んぼ。
意外にも人が集まっていて、ちょっとビックリ。
田植え始まる、微風が吹いている、水深が浅いと中々条件がそろわず綺麗な水鏡は撮れませんでした。

| | コメント (2)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »