丸ノ内線甲種にカラシ登板

2020/11/07 東海道本線 平塚駅
今日は丸ノ内線と有楽町線の甲種輸送の2本立て。
このうち、丸ノ内線の甲種輸送にカラシことEF65 2127が登板したというので、平塚駅で流し撮り。
久しぶりのカラシ登板にも関わらず、同業者は1名でユッタリ撮影。
早めのSSという事もあり、止めることができましたが、後追いは...。

2020/11/07 東海道本線 平塚駅
止める事ができず。
まぁ、記録という事で。
| 固定リンク
「東海道本線」カテゴリの記事
- おはようライナー?湘南ライナー??湘南新宿ライナー!?(2021.03.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- おはようライナー?湘南ライナー??湘南新宿ライナー!?(2021.03.11)
コメント
>ふっきーさん
コメントありがとうございます。
甲種ダブルなのに両方とも夜だったが、なんとも残念でした。
丸ノ内線もだいぶ新車に置き換わっているようですから、早めに狙った方が良いですね。
投稿: masaTARO@管理人 | 2020年11月15日 (日) 00時20分
>朝霧高原さん
コメントありがとうございます。
明るい駅は撮りやすいですが、どうしても同じようなパターンになってしまい金太郎アメ状態になってしまうのがなんとも...。
丸ノ内線甲種、これだけやってくると終わりも近そうですね。
投稿: masaTARO@管理人 | 2020年11月15日 (日) 00時16分
こんばんは
甲種をバシバシ捕えられていますね~。
この日は有楽町線とダブルだったんですか!
私は丸の内線を一発も撮っておらず、そろそろチャンス終盤
のような。。。
投稿: ふっきー | 2020年11月 8日 (日) 23時15分
こんにちは。
バッチリですね。この時期は明るい駅で撮影するのが一番。シャッター速度も稼げますし。
ところで、これ、あと何回あるんでしょうか?たくさんあるからそのうち…なんて言わずに次回も頑張ってみたいと思います。
投稿: 朝霧高原 | 2020年11月 8日 (日) 08時38分