真鶴S俯瞰

2020/09/19 東海道本線 真鶴→根府川
度々netで見かける真鶴S俯瞰。
自分も撮影したくて何度かロケハンしたものの、今まで見つける事ができませんでした。
今回ついに見つける事ができました。
背景の海がスッキリ見えるような天気の日に再訪してみたい場所です。
| 固定リンク
« 桃トップ | トップページ | 雨のフクツーニーナ »
「東海道本線」カテゴリの記事
- 2日連続辻堂にて(2021.03.09)
- 雨の辻堂(2021.03.08)
- 羽沢を愉しむ(2021.03.07)
- フクツーニーナまたしても...(2021.03.06)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2日連続辻堂にて(2021.03.09)
- 雨の辻堂(2021.03.08)
- 羽沢を愉しむ(2021.03.07)
- フクツーニーナまたしても...(2021.03.06)
コメント
>ひろきちさん
コメントありがとうございます。
確かに徒歩だとちょっと大変ですね。
お会いする機会があれば、お教えしたいのですが、なかなかお会いする機会がないのが残念です。
私もサメを撮るのは、今がチャンスと思います
投稿: masaTARO | 2020年10月 8日 (木) 20時13分
こんにちは。
俯瞰アングル、いいですね。
いつかは撮ってみたいと思いながら、徒歩での探索は厳しそうで、実現していません。すでにサメもネタ化しているかもしれませんが、ネタのない日のロケハンが大切そうですね。
投稿: ひろきち | 2020年9月27日 (日) 10時47分