丸ノ内線甲種

2020/07/04 東海道本線 平塚→茅ヶ崎
丸ノ内線甲種輸送はいつも8862レのスジでやって来ます。
通常、8862レは西湘貨物での長時間停車がありますが、前回の丸ノ内線甲種は西湘貨物を通過して、明るい時間に馬入橋を通過した写真がupされていました。
今回も同じ早スジと信じて松尾踏切へ。
しばらくすると、遠くにPFのライトが見えました。
カメラを構えて待っていると、後ろから普電が...。
もうダメかと思っていましたがギリギリで抜けて、無事撮影できました。
| 固定リンク
「東海道本線」カテゴリの記事
- 2日連続辻堂にて(2021.03.09)
- 雨の辻堂(2021.03.08)
- 羽沢を愉しむ(2021.03.07)
- フクツーニーナまたしても...(2021.03.06)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2日連続辻堂にて(2021.03.09)
- 雨の辻堂(2021.03.08)
- 羽沢を愉しむ(2021.03.07)
- フクツーニーナまたしても...(2021.03.06)
コメント