ちょっと前の記録~その2 八高線209系廃回~

2019/1/28 東北本線 赤羽→尾久
八高線の209系の回送。
ですが、背後をよく見ると普電が3本で廃回を含めると4本もの列車が映り込んで結構レアシーン。
お手軽なヒガジュウですが、最近高いフェンスが設置されてしまい撮影不可に。
有名撮影地がまた一つ消えてしまいました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 辻堂でロクヨン(2021.02.14)
- 買い物の合間に押し桃(2021.02.13)
- ホームライナー小田原(2021.02.12)
- 215×桃(2021.02.10)
- シルエット富士と踊り子(2021.02.11)
「東北本線」カテゴリの記事
- ちょっと前の記録~その2 八高線209系廃回~(2020.05.09)
- 重連カシオペア紀行(2019.09.19)
- 黒磯訓練(2018.08.23)
- キンタ、カシオペアを牽く~その2~(2017.11.29)
- キンタ、カシオペアを牽く(2017.11.22)
コメント
>ふっきーさん
コメントありがとうございます。
電車から見ただけですが、撮影させないという意思を感じさせるような高さで、3段脚立でクリアできるかどうかというものです。
ネタの時に狭い路地に人が集まり過ぎてしまうから、その対策なんでしょうね。
残念でなりません。
投稿: masaTARO@管理人 | 2020年5月10日 (日) 19時16分
こんばんは
八高線が大都会にやってきたレアシーンですね~。
でも、まさか!のフェンスが出来たんですか。
埼玉県だと、フェンス上からの撮影も警察が温かく見守って
くれる光景を目にしますが、東京では絶対に無理でしょうね~。
とても残念です。
投稿: ふっきー | 2020年5月 9日 (土) 22時49分