小田急3000形甲種輸送~オトナの夜遊び2~
松田駅での撮影後は、御殿場線から小田急線への連絡線へ行きました。
こちらもまだ数名でしたが、よく見るとレガキチ様の姿が。
マッタリお話ししながら待ちますが、人身事故と人立ち入りのダブルパンチでダイヤが乱れまくりで、甲種どころか普電も一向に甲種はやって来ません。そんな中、朝霧高原様もやってきてマッタリとオトナの夜遊びとなりました。
定刻より1時間以上遅れた深夜2:15、甲種は突然やって来ました。

御殿場線 松田→小田急線 渋沢
暗すぎてAFは動作せず、MFでもピント位置がわかりませんでしたが、PFのヘッドライトを照明にしてなんとか合焦。ゴーストもフレアも凄い...私の機材と腕だと、ここでの撮影は難し過ぎます。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- おはようライナー?湘南ライナー??湘南新宿ライナー!?(2021.03.11)
コメント
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
こちらこそ先日はありがとうございました。
SILKYとフォトショの合わせ技は使いましたが、それはいつも通りで、たいして頑張ってないですよ。
たぶん、サイズが小さいからソコソコ見れるのではないかと...。
ゴーストは簡単に消せると教祖様は仰ってましたが、そこまで頑張れませんでした。
投稿: masaTARO@管理人 | 2019年8月24日 (土) 21時04分
こんばんは。
この前はどうも楽しいひと時有難うございました。
教祖レガキチさまの機材の画像には私もかないませんですが、ここまで画像を仕上げてきたのはビックリです。
もしかしてPCの前で相当頑張られたのでは?私も現像はガチでやらないといけないと思いました。
投稿: 朝霧高原 | 2019年8月24日 (土) 07時33分