新装、桃太郎
ダラダラ過ごしてしまったこの週末。
ダラダラし過ぎるのも良くないから、軽く鉄でもと松尾踏切へ。
狙いはロクヨン貨物の3075レ。
まず桃でアングル確認と思ったら...。
東海道本線 茅ヶ崎→平塚 | tr>
EF210の新色。
何度か見かけはしたものの、中々撮影できずにいました。
ピカピカの新色を撮影できたのは思わぬ収穫。
で、肝心の3075レはちょっと失敗したので、非公開...。
| 固定リンク
「東海道本線」カテゴリの記事
- 2日連続辻堂にて(2021.03.09)
- 雨の辻堂(2021.03.08)
- 羽沢を愉しむ(2021.03.07)
- フクツーニーナまたしても...(2021.03.06)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2日連続辻堂にて(2021.03.09)
- 雨の辻堂(2021.03.08)
- 羽沢を愉しむ(2021.03.07)
- フクツーニーナまたしても...(2021.03.06)
コメント
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
私も、あっという間に新色になるのではと思っていましたが、検査周期が長いからか、PFに比べると色の塗り替えペースが遅い気がします。
でも、マメに撮影するに越した事はありませんね。
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年12月30日 (日) 20時58分
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
桃って運用が沢山あるので、チェックか大変ですよね。
練習がてら、マメに撮るのが1番かも、、、。
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年12月30日 (日) 20時53分
こんにちは。
まだ旧色が多いのかもしれませんが、あっという間に新色になってしまいそうです。あ、また桃だなんていわず、ピカピカな新色も旧色も撮影しておかないといけませんね。
投稿: 朝霧高原 | 2018年12月24日 (月) 18時37分
こんばんは
新色ピカピカのモモ、スピード感もあってカッコよいですね~。
私も捕えたいですが、モモ運用をチェックするクセが無いので偶然に任せることになりそうです。
投稿: ふっきー | 2018年12月23日 (日) 22時43分