カメラリュック購入
4年ほど前にLoweproのスリングショット202AWを購入して使用していました。
サブカメラも持っていきたいとか、あれもこれも持っていきたいとなると、いまのスリングバックだと容量が足りず。
また、スリングバックはカメラの取り出しは非常に楽なのですが、長時間背負っていると肩が凝ってしまいます。
そこで、容量が大きく、肩が凝りにくいリュックタイプであれこれ悩んで、マンフロットの「MA befreeバックパック」を購入しました。
左 スリングショットAW202 右MA befreeバックパック
2まわりほど大きいでしょうか。
Loweproに比べるとポケットを少ないですが...。
容量はタップリ。
K5-II+SIGMA 70-300mm、SIGMA 18-50mm TAMRON 28-75mm、K10D。
まだまだ空きがあります。
サブのサブでコンデジでも良いし、レンズが増えてもok。
サイドアクセスがないのは不便ですが、これで我慢せずに色々持って行けます。
重くなりますけどね。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- L型プレート(2022.04.17)
- 100-400mm(2022.04.10)
- フルサイズ導入(2022.03.27)
- ゴリラポッド(2022.02.25)
- Peak Design(2021.08.04)
コメント
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
みんなでカメラ2台、なんか面白い光景ですね。
あっ、コンデジも加えて3台にしちゃおうかな。
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年10月28日 (日) 23時03分
こんにちは。
カメラバック増備おめでとうございます。これでカメラ2台体制で出撃できますね。今度会ったときはみんなでカメラ2台見せっこ楽しみにしています!
投稿: 朝霧高原 | 2018年10月27日 (土) 11時39分