« 特急ロマンスカー・LSE(7000形)で行くヱビス生ビール列車の旅 | トップページ | 1097レでニーナ »

2018年9月17日 (月)

彼岸花とロマンスカー

レガキチ様から開成付近の彼岸花が見ごろで良い天気との一報を受け、急遽出動することにしました。

しかし、家の用事を片づけるのに少々時間がかかってしまい、現地に着いたときはドン曇り。
曇り空は入れたくないので、彼岸花を目一杯入れてみました。

2001809171
小田急電鉄 開成→栢山

晴れ間を期待して日没ギリギリまで粘りましたが、最後までドン曇り。
露出が厳しくなってきたので、流し撮り。

2001809172
小田急電鉄 開成→栢山

Gと彼岸花が同化してしまいましたが、室内照明が良い感じでしょうか。

|

« 特急ロマンスカー・LSE(7000形)で行くヱビス生ビール列車の旅 | トップページ | 1097レでニーナ »

鉄道」カテゴリの記事

小田急電鉄」カテゴリの記事

コメント

朝霧高原さん>
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます。

2枚目の写真、この前後のショットはブレてて、このべスポジの写真だけ止まりました。
ただのラッキーなんです。

いつもバッチリ止められるようになりたいものです。

投稿: masaTARO@管理人 | 2018年10月20日 (土) 00時22分

これはきれいな写真ですね。
この日は参戦できなくて残念無念でした。
二枚目、よく見たら何気に流してベストポジでG止めてる!凄いです。

投稿: 朝霧高原 | 2018年10月16日 (火) 06時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花とロマンスカー:

« 特急ロマンスカー・LSE(7000形)で行くヱビス生ビール列車の旅 | トップページ | 1097レでニーナ »