« 伊勢原でLSE | トップページ | あじさい流し »
横須賀駅で展示された黒船電車の返却回送があるというので、馬入橋へ。
定番アングルの海側に行くと、サイドが逆光だったので、山側へ。
海側も山側も撮影者の姿はなく、一人静かにパチリ。
「回送」は残念ですが、HMがないプレーンな姿もたまには良いです。
2018年6月16日 (土) 22時12分 東海道本線, 鉄道 | 固定リンク
朝霧高原さん> コメントありがとうございます。
そうそう、意外にプレーンな姿って東海道ではお目にかかれないんですよね。 そういえば、私も最近リゾート踊り子を撮っていないので、もう少しマメに撮影しないと。
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年6月24日 (日) 00時29分
こんにちは。 普段だとゴツイ看板がついているので、これはこれでいい写真ですね。こんなときしか拝めないですし。 そんな私は普段の姿のリゾート踊り子もまともに撮影できてないので、今のうちにこの電車押さえておきたいと思います。
投稿: 朝霧高原 | 2018年6月23日 (土) 12時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: プレーンな黒船電車を馬入橋で:
コメント
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
そうそう、意外にプレーンな姿って東海道ではお目にかかれないんですよね。
そういえば、私も最近リゾート踊り子を撮っていないので、もう少しマメに撮影しないと。
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年6月24日 (日) 00時29分
こんにちは。
普段だとゴツイ看板がついているので、これはこれでいい写真ですね。こんなときしか拝めないですし。
そんな私は普段の姿のリゾート踊り子もまともに撮影できてないので、今のうちにこの電車押さえておきたいと思います。
投稿: 朝霧高原 | 2018年6月23日 (土) 12時25分