水鏡~リベンジ~
先週、イマイチだった水鏡のリベンジで再び開成~栢山へ。
前回は30分前に凄い人だかりだったので、今回は1時間半に現地入りしましたが、前回以上に多くの人が集まっていました。
既に田植えは終わっていましたが、先週より風が穏やかで水面も安定していました。
天気も温度も風も穏やかで、心地よく待つことができました。
そんな中、まずはVSE
小田急電鉄 開成→栢山 | tr>
次にEXE
小田急電鉄 開成→栢山 | tr>
そしてメインのLSE
小田急電鉄 開成→栢山 | tr>
リベンジ達成。
先週のように雲一つない青空も綺麗ですが、今週のような雲の表情が豊かな空もいいですね。
そして、折り返しのLSEを
小田急電鉄 栢山→開成 | tr>
この時間になると風が出てきていしまいましたが、それでも綺麗ですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「小田急電鉄」カテゴリの記事
- 今年の開成水鏡は...(2023.05.30)
- VSE2編成追いかけっこリレー~小田原線編 その6~(2023.05.17)
- VSE2編成追いかけっこリレー~小田原線編 その5~(2023.05.16)
コメント
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
もう思い残す事はない!と言いたいところですが、この翌日は富士山が見えたそうで...。
富士山も撮りたかったです。
でも、贅沢を言ってはいけませんね。
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年6月16日 (土) 21時51分
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
ないものねだりですね。
私も朝霧高原さんのような絵も良かったなぁ~と思っています。
ただ自分の場合、短いレンズがないのでワイドな写真が撮れないのですが...。
ちょっと気が早いですが、来年はのんびり撮影しましょう!
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年6月16日 (土) 21時47分
こんばんは
これは素晴らしい! 満足感たっぷり、もう思い残すことは
ないぐらいではないでしょうか。
もしここで、カエルや虫が水面に一匹現れたら、すべて台無しに
なるんですね~。
投稿: ふっきー | 2018年6月13日 (水) 22時51分
こんにちは。
これはこれはいい感じの水鏡。私もこっちに参戦すればよかったかも?惜しいことをしました。来年はLがなくてのんびり出来そうなので、GやV狙いで訪問するのもアリですね。
今から楽しみにしたいと思います。
投稿: 朝霧高原 | 2018年6月12日 (火) 06時39分