« 下田あじさい・きんめ号 | トップページ | Pトップロンチキ »

2018年6月24日 (日)

LSEをサイドから

朝霧高原さんのLSEのサイドショットに刺激を受け、私もサイドから狙ってみました。

2001806241
小田急電鉄 鶴巻温泉→伊勢原

ラストランステッカーも入るようにしましたが、ホント小さい...。

2001806242
小田急電鉄 鶴巻温泉→伊勢原
2001806243
小田急電鉄 鶴巻温泉→伊勢原

なんか、今回は流し撮りの歩留まりが悪くて、どれもイマイチ...。

|

« 下田あじさい・きんめ号 | トップページ | Pトップロンチキ »

鉄道」カテゴリの記事

小田急電鉄」カテゴリの記事

コメント

ふっきーさん>
コメントありがとうございます。

まもなくラストを迎えますね。
お互いに悔いのない写真が撮れるように頑張りましょう!

投稿: masaTARO@管理人 | 2018年7月 7日 (土) 22時54分

朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。

いやいや、朝霧高原さんの素敵な写真の数々の方がもっと羨ましいです。
前後のトホホは、朝霧高原さんもですか。
やっぱり、流し撮りは難しいですね。

投稿: masaTARO@管理人 | 2018年7月 7日 (土) 22時53分

ふっきーさん>

コメントありがとうございます。
そうそう、このマークもっと大きい方が写真映えがするんですけど、この控えめさが小田急らしいですね。

たぶん最終日もこのままでしょうね。

投稿: masaTARO@管理人 | 2018年7月 7日 (土) 22時51分

こんばんは
やはり青空と緑の中でこのカラーは最高ですね~。
私もこの感じで撮っておこうかという気に・・・。 
でもあと1日+αで、チャンスあるかどうかです。

投稿: ふっきー | 2018年7月 7日 (土) 22時13分

こんにちは。
宣伝いただき有難うございます。夏のスッキリした晴れの中で撮影できて羨ましい限りです。マークが小さいのはホント悩ましいですね~。
 私の写真も見た目だけはいい感じの写真を紹介してますが、前後は莫大なボツ写真(汗)。今度前後のトホホ具合を紹介させていただきます。

投稿: 朝霧高原 | 2018年7月 5日 (木) 20時37分

こんばんは
ラストランマーク、先頭から遠くてさらに小さく、編成撮りではさよなら感が出しにくいですよね~。 定期最終日はこのままの装いなのか?気になる所です。

投稿: ふっきー | 2018年7月 5日 (木) 00時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LSEをサイドから:

« 下田あじさい・きんめ号 | トップページ | Pトップロンチキ »