LSE水鏡...揺らぐ
昨日、LSE水鏡にならなかったので、本日リベンジ。
キャパが広いので遅くても大丈夫だろうと、通過の30分前に着くと既に多くの人が。
ざっと数えても30名を優に超え、とても小田急線とは思えないような人だかり。
この日は湘南みかんさんも来ていたので、近くにカメラをセッティングし、お話ししながらマッタリと。
天気は良かったものの、LSEの通過時刻には風が出てきて...。
小田急電鉄 開成→栢山 | tr>
残念ながら水面が揺らいでしまいました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「小田急電鉄」カテゴリの記事
- ちょっぴり富士山(2023.08.11)
- 今年の開成水鏡は...(2023.05.30)
- VSE2編成追いかけっこリレー~小田原線編 その6~(2023.05.17)
- VSE2編成追いかけっこリレー~小田原線編 その5~(2023.05.16)
コメント
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
今回は小田急線とは思えないほど、人が集まりました。
開成界隈はのんびりしていて良いですよ。
水鏡は終わってしまいましたが、青々した田んぼも良いですよ。
特に難しい場所ではないので、機会があればぜひ。
残りはあと僅か、お互いに悔いのないよう頑張りましょう!
投稿: masaTARO@管理人 | 2018年6月16日 (土) 21時44分
こんばんは
LSE最後の水鏡季節、そんなに大人気なんですね。
鏡は揺れていても、やはり美しい風景でこの塗色がサイコーに映えます。
開成界隈、未知の私にはとても来訪できません。
いよいよあと1ヶ月余りで定期運用終了ですが、私はチャリ圏内で頑張ろうと思います。
投稿: ふっきー | 2018年6月10日 (日) 19時26分