« 今年の日本橋さくら通り | トップページ | 山北桜2018~その5~ »

2018年3月29日 (木)

川音川の桜

山北でお昼過ぎのロマンスカー撮影後、川音川の桜がとても気になり、小田急線に転線。

201803258
小田急電鉄 新松田→渋沢

こちらの桜は満開でした。

|

« 今年の日本橋さくら通り | トップページ | 山北桜2018~その5~ »

鉄道」カテゴリの記事

小田急電鉄」カテゴリの記事

コメント

ふっきーさん>
コメント&お褒めの言葉、ありがとうございます。

そうそう、GSEって景色に映えるので撮り甲斐があってなかなか良いです。

投稿: masaTARO@管理人 | 2018年4月22日 (日) 22時24分

こんばんは
桜にも負けないGSEの派手派手さ、活きていますね!
とても良いサイドビューだと思います。

投稿: ふっきー | 2018年4月15日 (日) 19時57分

朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。

ここの桜、毎年気になっているんですが、中々上手く調理できなくて...。
もっといいアングルがあるような気がして仕方がないのですが、どうしても見つけられないんです。

ぜひ、朝霧高原さんの調理を拝見させてください。

投稿: masaTARO@管理人 | 2018年4月15日 (日) 00時41分

 こんにちは。
川音川というと富士山バックが定番になったみたいですが、ちょっと横を向けばこんな構図があったりするんですね。この界隈も良く知るmasaTAROさんらしい余裕の一枚でしょうか?
来年はLSEもいなくなるのでマッタリすると思うので、お邪魔してみようかと思います。

投稿: 朝霧高原 | 2018年4月14日 (土) 04時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川音川の桜:

« 今年の日本橋さくら通り | トップページ | 山北桜2018~その5~ »