« EF66 27間一髪 | トップページ | 闇鉄でEF66 27(HM付き) »

2017年10月 1日 (日)

大谷博物館

妻が突然、宇都宮の餃子が食べたいと言い出しました。
ただ、餃子のためだけに宇都宮に行くのは勿体ないから、大谷石の資料館にも行きたいとも。

なんの準備もしていませんでしたが、最近遠出をしていなかったので、たまには良いなとスマホのナビを頼りに出発。

どんなところか、事前知識が全くないまま現地に到着。

201710012

入って見てビックリ。
大谷石の採掘跡だそうで、人工的な地下空間にも関わらず、非常に神秘的。
一人テンションが上がってしまいました。

PVやドラマでも使われたそうで、確かTVで見たような光景でした。

とりあえず、適当に写真を貼ってみます。

201710013


201710014


201710015


201710016

|

« EF66 27間一髪 | トップページ | 闇鉄でEF66 27(HM付き) »

日記」カテゴリの記事

コメント

ふっきーさん>
コメントありがとうございます。

私も現地に着くまでどんな所か全然知りませんでした。
現地周辺も結構いい雰囲気ですので、ゆっくり散策するのがお勧めです。

ただ、この場所は結構温度が低いので気を付けて下さい。
そのため、ここのHPには現在の温度が出ているので、服装の参考になります。

投稿: masaTARO@管理人 | 2017年10月15日 (日) 00時37分

こんばんは
宇都宮にこんなところがあるのですか。
初めて知りました。 機会があれば行ってみたいと思います。

投稿: ふっきー | 2017年10月14日 (土) 02時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大谷博物館:

« EF66 27間一髪 | トップページ | 闇鉄でEF66 27(HM付き) »