東武70000系甲種輸送
今日は3週連続で東武70000系の甲種輸送。
ですが、初回は疲れて、二回目は気が付かずで、今回が初めての撮影。
今日の牽引機は白プレのPFと、ちょっとだけネタ釜。
今更ですが、白プレPFは撮影した事がなかったので、是非撮影したいと気合を入れます。
でも、天気は今一つなので、あまり空が入らない場所が良いと思い、大磯~二宮の定番ポイントへ。
1時間前に着きましたが、意外にガラガラ。
直前に数人やって来るも、目視できる範囲で10名いるかどうか。
そんな中、定刻通りにやって来た所をパチリ。
東海道本線 二宮→大磯 |
やっと白プレを撮影できました。
もちろん、後追いも忘れずに。
東海道本線 二宮→大磯/td> |
この甲種のスジはダイヤ改正後でも、相模貨物での長時間停車があるため、安全に先回りできるので軽く追っかけました。
続きは後日。
| 固定リンク
「東海道本線」カテゴリの記事
- おはようライナー?湘南ライナー??湘南新宿ライナー!?(2021.03.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- おはようライナー?湘南ライナー??湘南新宿ライナー!?(2021.03.11)
コメント
ひろきちさん>
コメントありがとうございます。
今回は珍しく早通なんですが、貨物時刻表上はもっと早いし...。なんか良く分かりません。
飽きさせる作戦...うん、良いですね。
これからもネタだらけになったら、トラブルなく楽しめるますよね、きっと。
投稿: masaTARO@管理人 | 2017年3月12日 (日) 23時56分
こんにちは。
大磯の人出は少なかったのですね。そういう私も東戸塚にのんびり出かけたら、早通で、危うく見る鉄になるところでした。三週連続はさすがに続きすぎですよね。飽きさせる作戦でしょうか(笑)。
投稿: ひろきち | 2017年3月12日 (日) 19時20分