« EX100-Fを増強する | トップページ | 四季島、東海道貨物線を走る »

2017年1月28日 (土)

583系最後の運用?

ここ最近、net上で多く話題に上がっている583系の引退説。
その中でも、一番多く言われているのが、今回の天理臨が最後になるという話。

やはり最後の雄姿はしっかり捉えたいと、始発に乗って横浜駅へ。
どこの線路を走るか不明だったため、とりあえず下りホームから狙う事にしました。

しかし、列車通過時刻が近づいて、通過列車の案内放送が流れたのは横須賀線ホーム!

大急ぎで横須賀線ホームに移動。
そして、ギリギリで流し撮り...しかし!
手振れ補正をONにしたままという痛恨の設定ミスに、撮影直後に気が付きました。(大泣)

恐る恐る写真を再生してみると、1枚だけブレてはいてもギリギリ許せる写真がありました。

201701281
横須賀線 横浜駅

撮影は失敗してしまいましたが、最後かも知れない雄姿が見れただけでも良かったです。

|

« EX100-Fを増強する | トップページ | 四季島、東海道貨物線を走る »

鉄道」カテゴリの記事

横須賀線」カテゴリの記事

コメント

ふっきーさん>
コメントありがとうございます。

いや~、ギリギリで間に合ってホント良かったです。
後はコレが最後でない事を祈るばかりです。

手振れ補正の件、最近の一眼なら多くが流し撮り対応になっていますが、K5IIは流し撮りに対応できていないのです。

流し撮り非対応というのは、流し撮りの動きを手振れと判断して無理に補正をかけてしまうため、ブレブレになってしまうのです。

ふっきーさんもぜひ一度、取説でご確認してみて下さい。

投稿: masaTARO@管理人 | 2017年2月 5日 (日) 00時19分

こんにちは
番線違いを乗り越えた捕獲、結果のこせてヨカッタですねー。お別れだとしたら後に良いエピソードとなりそうです。初歩話で恐縮ですが、流しは手ブレ補正オフが基本なのですか…。全く知らなかったので勉強になりました。

投稿: ふっきー | 2017年1月31日 (火) 06時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 583系最後の運用?:

« EX100-Fを増強する | トップページ | 四季島、東海道貨物線を走る »