コンデジ購入
以前からマニュアル設定ができるコンデジが欲しいとなんとなく思っていました。
先日の12系14系甲種の撮影が上手くできなかったことで、その気持ちに火が付いて本格的にコンデジを調べ始めました。
まず気になったのは、sonyのRX100。
コンデジとは思えない画質、比較的リーズナブルが価格、そして秀逸なデザイン。
でも、望遠が....動作が...。
次に気になったのが、lumixのTZ85
凄い高倍率に機敏な動作、そして機能が盛り沢山。
でも、作りが....。画質が....。
最後に行きついたのがEXILIM EX-100F
明るいレンズに、そこそこの高倍率、機敏な動作。
でも、CASIOってカメラより時計のイメージが...サイズもちょっと大きい..。
この三台で悩みに悩みました。
いままで必死に貯めた某量販店のポイントを使って、購入したのは...。
憧れのサンニッパ(35mm換算で、ですが)レンズのEX100Fです。
今まで使っていたコンデジと並べて撮影。
やはりちょと大きいです。
実はこのカメラ、評判の高かったOLYMPUS STYLUS 1sと同じレンズとセンサーなので写りに期待です。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- L型プレート(2022.04.17)
- 100-400mm(2022.04.10)
- フルサイズ導入(2022.03.27)
- ゴリラポッド(2022.02.25)
- Peak Design(2021.08.04)
コメント
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
何度となく、諦めていた撮影が出来ると思うと楽しみです。
朝霧高原さんもいかがですか?
投稿: masaTARO@管理人 | 2016年12月30日 (金) 23時27分
素敵なクリスマスプレゼントですね。これで帰宅時の楽しみが増えたのでは。サラリーマン鉄報告楽しみにさせていただきます(ニヤリ)。
投稿: 朝霧高原 | 2016年12月30日 (金) 16時55分