D52奇跡の復活
御殿場線山北駅近くの公園に半世紀近く静態保存されてきたD52。
昨年から整備を受けて、奇跡の動体復活!
10月14日に「D52奇跡の復活祭」が行われました。
14日は仕事が休めなかったため、本日D52が動く様子を見物してきました。
折角の動体復活、静止画では勿体ないので、K-5iiの動画機能を初めて使用してみました。
12mと非常に短い距離、しかも動力源はコンプレッサーと現役復帰という訳ではありませんが、いつか本線復活する日を夢見たいと思います。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「御殿場線」カテゴリの記事
- 谷峨桜~2023~(2023.04.06)
- 山北桜~2023名残桜~(2023.04.03)
- 山北桜2023~スマホ鉄~(2023.03.26)
- 春の足音(2023.02.24)
- 朝日を浴びて(2023.01.05)
コメント
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
これからも月に一度くらい動かす方向で検討しているようなので、是非動いている姿を間近でご覧下さい。
仰る通り6年前は動くなんて話は全くありませんでしたね。
復活が決まってから、動き出すまでは凄く早かったです。
投稿: masaTARO@管理人 | 2016年10月23日 (日) 01時01分
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
確かに山北とは思えない人でしたが、もっと集まるかと思っていたので、ちょっとだけ残念です。
そうそう、かつて東海道本線だった頃のように本線にそって延長してくれたら、正に夢のようですね!
投稿: masaTARO@管理人 | 2016年10月23日 (日) 00時58分
こんばんは
このイベント行けばよかったと思っていましたが,
おかげさまで様子がよくわかりました。
6年ぐらい前に訪れたときはそんな話たぶん全くなく、ちょっとびっくるです。
先週の記事は、酔って書いたので覚えておらず2回書いてしまいました。 失礼しました。。。
投稿: ふっきー | 2016年10月18日 (火) 22時08分
こんにちは。こちらで撮影だったんですね。超ニアミスなんですが、この通り山北とは思えない人の多さだったので気が付きませんでした。
汽笛迫力ありましたねぇ。これを手がかりにもう少し線路が延びるのを期待したいところです。
投稿: 朝霧高原 | 2016年10月16日 (日) 11時32分