« 迂回貨物 | トップページ | 馬入橋で迂回貨物を »

2016年4月20日 (水)

山北桜2016~その5~

4/9撮影分の続きです。

高い場所からの俯瞰撮影後は、サイドから桜を狙える場所へ。
ここで再び、テンコちょさんにバッタリ。
マッタリお話ししていると普電がやって来たので、パチリ。

2016040915
御殿場線 山北→谷峨

その後、テンコちょさんは私が先ほど撮影した場所へと向かいました。

しばらく一人で待っていると、今度はてんぐーさんがやって来ました。
やっぱり、山北桜満開の週末は御殿場線仲間が集合する日ですね!

そんな中、定刻通りやって来たMSEを。

2016040916
御殿場線 山北→谷峨
2016040917
御殿場線 山北→谷峨

雲行が怪しくなってきたので、この日はこれで終了。

|

« 迂回貨物 | トップページ | 馬入橋で迂回貨物を »

鉄道」カテゴリの記事

御殿場線」カテゴリの記事

コメント

テンコちょさん>
コメントありがとうございます。

陽射しがさえぎられてしまった分、コントラストが低めになってふんわりとした印象になったような気がします。
発色の方は、まぁ色々...。(汗)

あれ、たった2日で全然違ってしまったのですか。
ギリギリセーフで良かったです。

投稿: masaTARO@管理人 | 2016年4月24日 (日) 23時05分

こんにちは!
当日は各所でお世話になりました!
ここでは陽が遮られてしまいましたが発色の良い画をおさえられているのはさすがだな~と感心しております。
この2日後には桜も菜の花も残念な姿に変わっていたのでお互いに良いタイミングで訪問できましたね^^

投稿: テンコちょ | 2016年4月21日 (木) 09時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山北桜2016~その5~:

« 迂回貨物 | トップページ | 馬入橋で迂回貨物を »