今日も3075レ
今年に入って、今まで以上にマメに撮影している3075レ。
本日も軽く撮影をしてきました。
![]() |
東海道本線 辻堂→茅ヶ崎 |
たまには、ハヤネブ辺りに行きたいのですが、この寒い中で吹きっさらしを想像すると...。
早く、暖かくならないかなぁ。
| 固定リンク
« 缶バッチ | トップページ | さよなら青い流れ星 »
« 缶バッチ | トップページ | さよなら青い流れ星 »
今年に入って、今まで以上にマメに撮影している3075レ。
本日も軽く撮影をしてきました。
![]() |
東海道本線 辻堂→茅ヶ崎 |
たまには、ハヤネブ辺りに行きたいのですが、この寒い中で吹きっさらしを想像すると...。
早く、暖かくならないかなぁ。
| 固定リンク
« 缶バッチ | トップページ | さよなら青い流れ星 »
« 缶バッチ | トップページ | さよなら青い流れ星 »
コメント
テンコちょさん>
コメントありがとうございます。
レスが遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
下でも書きましたが、インフルの猛威に家族がやられてしまい、家でPCをいじっている場合ではありませんでした。
本題にもどります、
そうそう、ロクヨンはカッコいいです。
遠い昔、好きだったロクニが東海道を走るようになった時、嬉しいと同時にいつでも撮れると思っていたら、いくらも撮らないうちに撤退してしまい、残念な思いをしたことがトラウマになってます。
だから、結構必死に撮影してます。
投稿: masaTARO@管理人 | 2016年2月20日 (土) 00時16分
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
そうそう、リスク対策も兼ねてます。
が、今現役の電機の中ではロクヨン1000が一番好み、というのが本音です。
なんとか、もう少し生き延びて欲しいです。
投稿: masaTARO@管理人 | 2016年2月20日 (土) 00時11分
こんにちは。
3月のダイヤ改正を控えてロクヨン仕業の先行きが心配されますね。
自分も今まで以上に意識して3075レを狙うようになりました。
やはりロクヨンは画になりますからね~^^
せめてもう1年、東海道のロクヨン仕業が続く事を祈っています。
投稿: テンコちょ | 2016年2月 8日 (月) 11時37分
こんばんは
ウワサのもしもに備え、ロクヨン撮りのリスク管理?ですね。
私も備えないと、と思いつつぜんぜん最近撮っていません。
改正まで時間が無いですね。
投稿: ふっきー | 2016年2月 7日 (日) 18時11分