中央本線開業110周年記念~ありがとう115系C1編成~(その4)
22日撮影分の続きです。
115系C1編成が去った後、約20分程で115系N9編成がやって来るので、そのままの場所で待機。
こんな短い間でも、雲は厚くなり徐々に露出が下がって来ました。
そんな中、E257系「あずさ」がやって来ました。
![]() |
中央本線 上諏訪→下諏訪 |
まだまだ露出が下がり続けたので、K10Dを片づけてK-5iiのみにしました。
そして本番。
![]() |
中央本線 上諏訪→下諏訪 |
急いでカメラを三脚から外して、後追いを。
![]() |
中央本線 上諏訪→下諏訪 |
スカ色と湘南色を一度に見る事ができるのは、これが最後。
寂しさを感じながら上諏訪駅に戻り、有名な駅の足湯で軽く疲れを癒してから帰路に着きました。
| 固定リンク
「中央本線」カテゴリの記事
- ちょっと前の記録~その3 はまかいじ~(2020.05.10)
- 松本工臨(2019.08.27)
- M52ラストラン(2018.04.27)
- さようならE351系スーパーあずさ(2018.03.16)
- M50さよなら運転&東急甲種(2018.01.25)
コメント
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
かなり気合入れて、イメージトレーニングをしてました。(笑)
今回は思った以上に、ちゃんと撮れたので良かったです。
やっぱり、イメトレは大事かも。
投稿: masaTARO@管理人 | 2015年11月28日 (土) 23時41分
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
この荷電に思いっきり完全に釣られました。
あまりにも懐かしすぎて、心は一気に中学生に逆戻りしてしまいました。
そうですね、当たり前だった115系がもういないなんて、ウソみたいです。
投稿: masaTARO@管理人 | 2015年11月28日 (土) 23時38分
2回の通過待ちで、前後撮ると8アングル! 忙しくタイヘンな撮影ですね。 でも7/8ゲットされているとはさすがです。遠征お疲れ様でした。
投稿: ふっきー | 2015年11月28日 (土) 22時35分
一通り楽しませていただきましたが、充実した週末だったようで羨ましい限り。最後に荷電がついた115系なんて昔を知るオヤジをくすぐるイベントだったんですね。
あまりに115系が当たり前すぎて次回中央線に撮影に行ったときについ探してしまいそうです。
投稿: 朝霧高原 | 2015年11月28日 (土) 17時03分