ローアングルで北斗星
とうとう北斗星が廃止される、8月になってしまいました。
今日も早く仕事を終える事ができたので、クリコガのインカーブに寄り道。
この時期のこの辺りはよく夕立があるので、撮れそうで意外と撮りに行けないポイント。
今日は天気が持つと信じて。
ココはコミュニティバスもありますが、安全をみて栗橋からレンタサイクルで。
酷暑でしんどい事を覚悟していましたが、意外と気持ちよく、自転車を漕ぐこと約20分。
現地に着くと、1時間前で既に7~8名ほどが狭い範囲にビッチリ。
通過時刻までイメージトレーニングと普電での練習を何度も行い、いざ本番。
近くの踏切が鳴りだし、カメラを構えます、が。
「.....」
中々やって来ません。何かトラブルがあったようです。
しばらく待つと、ゆっくりと北斗星がやって来ました。
一発勝負のつもりでしたがここで、
「連写しちゃえ...。」
と悪魔のささやき...。
1枚目
![]() |
東北本線 栗橋→古河 |
2枚目
![]() |
東北本線 栗橋→古河 |
悪魔のささやきに負けてしまいました...。
まぁ悪くはないけど、一発勝負が良かった...。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2日連続辻堂にて(2021.03.09)
- 雨の辻堂(2021.03.08)
- 羽沢を愉しむ(2021.03.07)
- フクツーニーナまたしても...(2021.03.06)
「東北本線」カテゴリの記事
- ちょっと前の記録~その2 八高線209系廃回~(2020.05.09)
- 重連カシオペア紀行(2019.09.19)
- 黒磯訓練(2018.08.23)
- キンタ、カシオペアを牽く~その2~(2017.11.29)
- キンタ、カシオペアを牽く(2017.11.22)
コメント
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
他の方のブログでこのアングルの写真を見てから、「カッコいいー、自分も撮りたい~。」と、ず~っと思っていて、やっと念願が叶いました。
ちなみに、ゴトーさんのローアングルはカッコいいのですが、桃のローアングルは...でした。
夏休み、最後の北斗星を撮りに行けるといいですね。
投稿: masaTARO@管理人 | 2015年8月 8日 (土) 00時36分
こんばんは
ローアン青釜北斗星、かっこいいですね!
いよいよ終焉間近、ぜんぜん撮りに行っていませんが
夏休み行けるか・・・。 あまり行けそうもありません。
投稿: ふっきー | 2015年8月 7日 (金) 23時34分