« 2013年を振り返る~下期編~ | トップページ | 地元の初撮りは小田急で »

2014年1月 1日 (水)

EF64四重連~2014年往路~

あけましておめでとうございます。
本年も湘南鉄道倶楽部の部室を宜しくお願いします。

今年も新春恒例のEF64四重連が南松本~篠ノ井間で運転されました。
昨年までは、3日の復路を追っかけ撮影していたのですが、今回は初めて往路を一発勝負で。

有名撮影ポイントの聖高原-冠着に陽が昇る前に着きましたが、既に先客が3名。
しばらくすると、徐々に人が増えてきて、最終的には20~30名ほどになりましたが、キャパに余裕があるため非常に穏やかな雰囲気です。

昨年は遅スジの8465レでしたが、今年は例年通りの8467レで定刻にやってきました。

20140101
篠ノ井線 8467レ 聖高原→冠着 AM 8:14

もう少し手前まで引っ張る予定でしたが、影が邪魔をしてこのショット以降は全滅...。
それでも、直前まで車体に別の影が掛かりそうだったのがギリギリ避けられたので贅沢は言えません。
(2両目の車輪付近まで、木の影がきています。)

|

« 2013年を振り返る~下期編~ | トップページ | 地元の初撮りは小田急で »

鉄道」カテゴリの記事

篠ノ井線」カテゴリの記事

コメント

内緒さま>

ロマンスカー、今年こそは撮れると思って楽しみにしていたのに...。
なんで~。(泣)

投稿: masaTARO@管理人 | 2014年1月 3日 (金) 23時21分

朝霧高原さん> コメントありがとうございます&あけましておめでとうございます。

ここ数年、この写真から始まっているので少々マンネリ気味かもしれませんが、楽しみにしていただきありがとうございます。
そろそろオリジナリティが出せるように精進したいと思います。

今年もよろしくお願いします。

投稿: masaTARO@管理人 | 2014年1月 3日 (金) 23時20分

ふっきーさん>
コメントありがとうございます&あけましておめでとうございます。

仰る通り、なかなか踏み切れないですよね。
でも、一度行くとあの迫力は癖になってしまいます。
それから、この列車ってかなり遅いので、無理をしなくても追っかけができるので、一粒で何度も美味しいです。

投稿: masaTARO@管理人 | 2014年1月 3日 (金) 23時15分

あけましておめでとうございます。この時期になると皆様恒例の写真を出されて楽しみな時間をすごしています。
masaTAROさんのこのネタもそんな中のひとつ。いつまでもこの恒例行事が撮影できるといいですね。
 
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 朝霧高原 | 2014年1月 2日 (木) 17時59分

今年も行かれたんですね。
もう神奈川まで帰宅されたんでしょうか。

私も行ってみたいですが、他に大ネタが重ならないと
なかなか踏み切れそうもありません。

投稿: ふっきー | 2014年1月 1日 (水) 16時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF64四重連~2014年往路~:

« 2013年を振り返る~下期編~ | トップページ | 地元の初撮りは小田急で »