« リバイバル鳥海号はガッカリ | トップページ | 旅立ちJR九州号 »

2013年11月23日 (土)

北王子支線、最後の紅葉

最近あけぼの廃止やブルトレ廃止といった寂しいニュースが流れていますが、少々地味なところで田端~北王子の北王子支線が廃止されるという話があります。

JR貨物からの発表ではありませんが、荷主である日本製紙が土地と建物を売却するという発表があり、それに伴い北王子支線の役目も終えるというものです。

一度は撮っておきたいと思っていながら、そのうちにと後回しにしていたDE10貨物。
もう、残された時間は少ないのでフレックスを利用して撮影に行きました。

現地には同業者が3名。そのうちのお一方とお話しているとボチボチ人がやってきて6名ほどに。
そして定刻。短い汽笛が鳴りデーテンの姿が見えました。

まずは、目一杯引き寄せて

201311231
北王子支線 田端(信)→北王子

ちょっと引っ張りすぎました...。

到着した列車は、直ぐに機回しを始めます。

201311232
北王子支線 北王子駅

そして、先に到着し荷卸しを終えたコンテナを連結します。

到着から10分程で、デーテンは田端へ向けて出発

201311234
北王子支線 北王子駅

デーテンが田端へ行った後、北王子駅構内のスイッチャーが入れ替え準備のため、コキに連結します。

201311235
北王子支線 北王子駅

とても23区内とは思えない長閑さ。
こんな、光景が見られるのもあと僅かと思うと残念です。

この後は、先日公開したリバイバル鳥海号の撮影に向かいました。

|

« リバイバル鳥海号はガッカリ | トップページ | 旅立ちJR九州号 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

ふっきーさん>
コメントありがとうございます。

そうなんですこのマッタリ感、たまらないです。
まるで昭和に戻ったかのような光景です。
土日が運休なので、中々撮影チャンスはないかもしれませんが、たしか祝日は運転されますから、機会がありましたら、ぜひ現地をご覧下さい。
...でも、祝日は混むかな...。

投稿: masaTARO@管理人 | 2013年12月 8日 (日) 01時39分

なんてまったりした都内風景でしょう。
私も見てみたいものですが、ちょっとチャンスが無さそうです。


投稿: ふっきー | 2013年12月 4日 (水) 00時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北王子支線、最後の紅葉:

« リバイバル鳥海号はガッカリ | トップページ | 旅立ちJR九州号 »