« 最後(?)のE6甲種輸送 | トップページ | 「ドームくん号」運転 »

2013年10月13日 (日)

「親子ブルトレ体験号」再び

昨日撮影分の続きです。

本命其の二、親子ブルトレ体験号。

昨年運転された親子ブルトレ体験号が、再び運転されました。

今回は二宮-国府津のポイントへ行ったところ、最初は撮影者が5名程度でしたが、後から後から増えてきて最終的には20名超の激パ状態に。
待機している間に小ネタがやって来ましたが、その様子は後日としてまずは「ブルトレ親子体験号」をご紹介。

201310131
東海道本線 二宮→国府津

光線状態はとても良いのですが、ロクヨンの状態は...。
直ぐに返しがやって来るので、皆さんはすぐ近くのポイントへ移動されましたが、私はちょっと先へ向かいます。

201310132
東海道本線 二宮→大磯

ロクヨンと比べるとPFはとても綺麗ですが、カツい...。

茅ケ崎の長時間停車を利用して先回りしましたが、それはまた後日。

|

« 最後(?)のE6甲種輸送 | トップページ | 「ドームくん号」運転 »

東海道本線」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

ふっきーさん>
コメントありがとうございます。

今回は良い天候のお蔭で思った以上に良いブルーが出ました。

正直申しますと、このポイントでこの時間に下り正面に陽が回るとは思っていませんでした...。

投稿: masaTARO@管理人 | 2013年10月14日 (月) 22時40分

さすが各地に詳しいmasaTAROさん
どちらも南側から、ブルーが映える撮影地ですねぇ。
私は地元以外あまりわからず、AMの下りは苦労してます。

投稿: ふっきー | 2013年10月14日 (月) 00時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「親子ブルトレ体験号」再び:

« 最後(?)のE6甲種輸送 | トップページ | 「ドームくん号」運転 »