JAPAN RED
大船でE6を撮影した後、出社までに時間があったので、新川崎へ。
新鶴見からクマイチことEH200-901が牽引するというので、大崎方に行こうかと思いましたが、撮影ポイントが良くわからないので、確実に撮影できそうな小倉陸橋へ。
通過までに時間があったため、先客は1名だけ。
マッタリとお話していると、徐々に人が集まってきて10数名になりました。
暫くすると、上りのカモレがやってたので、試し撮り。
![]() |
東海道本線 横浜羽沢→新鶴見(信) |
う~ん、思った以上に酷い逆光。
背景が良ければ気にしませんが、ここではちょっと...。
カマは大船で撮影したので、前からの撮影は止めて、ケツ打ちに専念。
そして、ここには定刻通りやって来ました。
![]() |
東海道本線 横浜羽沢→新鶴見(信) |
![]() |
東海道本線 横浜羽沢→新鶴見(信) |
サイドにはあまり陽が当たっていませんが、低ISOで程良い絞りと露出条件はバツグン。
そのため目が覚めるような、綺麗な赤色となりました。
これぞ、JAPAN RED!
続く。
| 固定リンク
コメント
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
やっと綺麗な色が出せましたが、ホントこの赤を出すのは難しいです。
って書くと自分で巧く調整出来たかのようですが、実際は偶々光の当たり方が良かったからというのが、正直なところです。(汗)
投稿: masaTARO@管理人 | 2013年9月22日 (日) 23時26分
ケツ打ちで正解ですね! いい色です。
私も、このキレイな発色で撮りたいものです。
投稿: ふっきー | 2013年9月22日 (日) 20時33分