115系ホリデー快速鎌倉の終焉
115系ホリデー快速鎌倉は来週の連休で終了。
しかし、明日、明後日は大荒れ。来週はお彼岸なので、私が撮影できるのは今日が最後のチャンス。
朝の天気予報では、午前中は晴れと絶好の撮影日和。勇んで北鎌倉へと向かいました。
しかし、途中でポツリポツリ。現地でセッティングが終了する頃にはすっかり雨。
それでも、撮影地は木の下だったので、雨に濡れずに済みました。
引退間近なので、それなりの人出があるかと思いましたが、最終的に集まったのは、5名と超平和。
ホリデー快速が定刻通り北鎌倉を出発すると、対向の普電が目の前を通過。
ヒヤヒヤしながら待っていると、ギリギリのタイミングでE217が通過し115系がやって来ました。
![]() |
横須賀線 北鎌倉→鎌倉 |
前回のリベンジで「快速」字幕を撮影したかったのですが、残念ながら白幕...あ~あ。
この後、3名撤収したので、2人だけ。
そして、115系の返しが定刻どおりやって来ました。
![]() |
横須賀線 鎌倉→北鎌倉 |
前回「回送」だった字幕が、今回は「臨時」。
ちょっと嬉しいサービス。
この後185系と「ゆう」がやって来ましたが、それはまた後日。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「横須賀線」カテゴリの記事
- 七夕の奇跡(2022.07.07)
- EF64広島更新色(2021.02.08)
- シキ801(2020.03.13)
- 相鉄試運転(2019.08.01)
- 583系最後の運用?(2017.01.28)
コメント
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
ついにあと3日で終了ですね。
仰る通り、後継のホリ快もかなりの車齢なので、それほど長い活躍は期待できないかもしれないですね。
投稿: masaTARO@管理人 | 2013年9月16日 (月) 23時37分
masaTAROさん
こんどこそ終焉ですね。
私はお盆休み、ラストチャンスと思い撮りに行きました。
でも、ホリ快の次期担当者も相当なベテランですね。
投稿: ふっきー | 2013年9月16日 (月) 23時11分
鉄道省さん>
コメントありがとうございます。
こちらこそありがとうございました。
あそこの踏切も天気が良ければ行こうと思っていましたが、雨宿りができるんですね。
気が付きませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: masaTARO@管理人 | 2013年9月16日 (月) 00時36分
こんばんは。
先ほどは訪問&コメントありがとうございました。
雨の中楽しいひと時ありがとうございました。生憎の雨でしたが、いい記録になったと思います。返しの回送は臨時幕だったのですね。自分は雨が強くなりこれまた雨宿りができる円覚寺参道踏切にて撮影してましたが、皆さん果敢に撮影されていました。
中央線も行かれているようですね。また、現場でお会いしましたらよろしくお願いします!
投稿: 鉄道省 | 2013年9月14日 (土) 23時47分