草ぼうほう
7月28日撮影分の続きです。
国道246号線の東山北駅付近のバイパス工事により、線路北側にフェンスが新設されました。
「う~ん」と思っていましたが、いつの間にかフェンスには蔓が巻きつき、緑の壁になっていました。
これは良い感じかも、と思い撮影。
![]() |
御殿場線 東山北→山北 |
フェンスだけでなく、足回りが隠れてしまいそうなほど草ぼうぼう。
良いような、悪いような...。
| 固定リンク
« 夏山 | トップページ | MSEをどアップで »
「鉄道」カテゴリの記事
「御殿場線」カテゴリの記事
- 谷峨桜~2023~(2023.04.06)
- 山北桜~2023名残桜~(2023.04.03)
- 山北桜2023~スマホ鉄~(2023.03.26)
- 春の足音(2023.02.24)
- 朝日を浴びて(2023.01.05)
コメント
ふっきーさん>
コメント&お褒めの言葉、ありがとうございます。
高原の様...気が付きませんでしたが、そう言われると、その様に見えますね。
やはり、見る人によって色々な感じ方があるものですね。
投稿: masaTARO | 2013年8月18日 (日) 22時28分
緑一面の中のMSE、いい風情ですね~。
ちょっと、高原か北海道の草原の様ですが・・・
きっと炎天下ですね。
投稿: ふっきー | 2013年8月18日 (日) 14時42分
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
私の着眼点なんて、朝霧高原さんに比べたらまだまだです。
なにしろ、アングル自体は超定番なんですから。
今度はアングルも変化をつけないと...。
投稿: masaTARO | 2013年8月18日 (日) 01時14分
最近このあたりを通ってなかったのですが、あの柵こんなことになっていたんですね。こんな着眼点があったとは!
なんだかんだで時間が取れないと言い訳せずに、負けないように写真撮りに出かけたくなりました。
投稿: 朝霧高原 | 2013年8月17日 (土) 06時55分