« 帰ってきた371系 | トップページ | 「おやまウォーキング号」の前に »
22日撮影分の続きです。
E6の撮影後、若干場所を移動すると、レガキチ様だけでなく朝霧高原様もいらっしゃいました。 マッタリ話をしていると定刻通りやって来たのは...。
タキの25連です。いや~ホントに長くて全体が入りませんでした。 廃車回送という話ですが、こんなに綺麗なのに本当に廃車にしてしまうんでしょうか...。
この後、E6を追っかける予定でしたが、途中でYUTA様にお会いし、今回は相模貨物での長時間停車はなく、横浜羽沢まで一気に行ってしまったと聞き、そのまま帰宅しました。
あ~あ、残念。
2013年6月26日 (水) 22時42分 東海道本線, 鉄道 | 固定リンク
朝霧高原さん> コメントありがとうございます、またお褒めの言葉もありがとうございます。
また今度、ゆっくりお話しながらご一緒したいものです。
投稿: masaTARO | 2013年6月29日 (土) 14時56分
編成重視のこの写真もいい感じですね。当日はE6追っかけということで、挨拶もそっちのけで送り出してしまいましたが、今回は相模貨物も通過だったんですね。焦らせてしまい失礼いたしました。次回は是非ゆっくりと。
投稿: 朝霧高原 | 2013年6月29日 (土) 09時29分
ふっきーさん> コメントありがとうございます。
この場所はだいぶ木々が成長していているので、あと何年同じアングルで撮れるのかなぁ、という状態です。
早めの撮影をお勧めします!
投稿: masaTARO | 2013年6月27日 (木) 22時25分
珍しい編成の石橋俯瞰は、後日プレミア度が上がりそうでいいですね~。 30年ココに行っていませんが、久々に行きたいと思っています。
E6甲種は、相模貨物停車に私も期待していたので残念でした。 (トイレ休憩して行ってくれればいいのに)
投稿: ふっきー | 2013年6月27日 (木) 00時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東海道をタキが下る:
コメント
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます、またお褒めの言葉もありがとうございます。
また今度、ゆっくりお話しながらご一緒したいものです。
投稿: masaTARO | 2013年6月29日 (土) 14時56分
編成重視のこの写真もいい感じですね。当日はE6追っかけということで、挨拶もそっちのけで送り出してしまいましたが、今回は相模貨物も通過だったんですね。焦らせてしまい失礼いたしました。次回は是非ゆっくりと。
投稿: 朝霧高原 | 2013年6月29日 (土) 09時29分
ふっきーさん>
コメントありがとうございます。
この場所はだいぶ木々が成長していているので、あと何年同じアングルで撮れるのかなぁ、という状態です。
早めの撮影をお勧めします!
投稿: masaTARO | 2013年6月27日 (木) 22時25分
珍しい編成の石橋俯瞰は、後日プレミア度が上がりそうでいいですね~。
30年ココに行っていませんが、久々に行きたいと思っています。
E6甲種は、相模貨物停車に私も期待していたので残念でした。
(トイレ休憩して行ってくれればいいのに)
投稿: ふっきー | 2013年6月27日 (木) 00時03分