« 埼京線用E233系、東海道を下る | トップページ | 本栖湖で富士山 »

2013年5月 2日 (木)

ヒガジュウで「あけぼの」

27日撮影分の続きです。

「ニコニコ超会議号」で早起きをするなら、「あけぼの」から撮影しようと始発に乗ってヒガジュウへ行きました。
いつもサイドなので、たまには上からと思い、駅前の跨線橋でセッティング。
先客は2名程度でしたが、後から2名加わり、5名と超平和。

まずは、「足利藤まつり号」の送り込みから。

201304291
高崎線 赤羽→尾久

スカートから屋根まで、とても綺麗な状態ですね。

それから、風前の灯となった高崎線の211系。

201304292
高崎線 赤羽→尾久

そして、定刻から若干遅れて「あけぼの」がやって来ました。

201304293
高崎線 赤羽→尾久

陽が延びてきたので、「あけぼの」が撮影しやすくなってきました。

|

« 埼京線用E233系、東海道を下る | トップページ | 本栖湖で富士山 »

鉄道」カテゴリの記事

高崎線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒガジュウで「あけぼの」:

« 埼京線用E233系、東海道を下る | トップページ | 本栖湖で富士山 »