« 久しぶりに「あけぼの」を撮る | トップページ | 浦和の高架線を登る「北斗星」 »

2013年4月 7日 (日)

「あけぼの」推進回送を撮る

4月6日撮影分の続きです。

上り「あけぼの」の撮影後、推進回送を狙うため上野方の踏切へ向かいましたが、現地までは思った以上に距離があり、時々小走り。

現地に着くとコンデジを持った先客が1名いましたが、残念ながら挨拶できる雰囲気の方ではありませんでした。

構図を考えていると、清掃局の方に「何か変わったやつが来るのかい?」と聞かれ、特別なものはありませんよと答えました。
すると、清掃局の方は「2月の「あけぼの」は雪をいっぱい着けてくるから良いよ~。」と。
意外と良く見ているようでした。

しばらくして踏み切りが鳴り出すと、ゆっくりと「あけぼの」がやって来ました。

20130407
高崎線 上野→尾久

う~ん、なんか中途半端...またリベンジせねば!

次は、「北斗星」の撮影に向かいましたが、続きは後日。

|

« 久しぶりに「あけぼの」を撮る | トップページ | 浦和の高架線を登る「北斗星」 »

鉄道」カテゴリの記事

高崎線」カテゴリの記事

コメント

J1さん>
コメントありがとうございます。

J1さんも追っかけした事があったのですか!
しかも、北浦和からとはビックリです。

時間的には相当厳しいのに、良く間に合いましたね。

私の場合運動不足なので、小走りですら息が上がってしまいました。

投稿: masaTARO | 2013年4月 8日 (月) 22時20分

こんにちは!!

推進回送、カッコいいですね~☆

私も以前、北浦和付近で北斗星を撮り

直ぐに追いかけて

尾久に推進される姿を撮ろうと

田端駅からダッシュしたのを思い出しました…

息がきれ苦しい思いをしましたが

暫くして気がつくとまた同じことをやってましたw


投稿: J1 | 2013年4月 8日 (月) 11時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「あけぼの」推進回送を撮る:

« 久しぶりに「あけぼの」を撮る | トップページ | 浦和の高架線を登る「北斗星」 »