« 「北斗星」推進回送 | トップページ | 2013桜満開~おまけ~ »
4月6日撮影分の続きです。
「北斗星」撮影の後、茅ヶ崎に疎開中の元高崎線用211系を観察。
まずは正面から茅ヶ崎ということが分かるように、後方に相模線の205系と一緒に。
今度は線路を挟んで、反対側から通過するE231系と一緒に。
さて、この211系はいつまでココに、そして何処へ転属するのでしょうか。
2013年4月12日 (金) 22時33分 東海道本線, 鉄道 | 固定リンク
お名前不明さま> コメントありがとうございます。
211系、ついに旅立っていったんですね。
情報ありがとうございます。
投稿: masaTARO | 2013年6月 3日 (月) 22時25分
茅ケ崎に留置していた211系 15両編成。 6/3 9時頃東京方面に回送されました。
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 12時14分
朝霧高原さん> コメントありがとうございます。
そうなんですよ、私も通勤電車の車窓から211系を見たときはビックリしました。最近配線を直したばかりですから、今後はココにも疎開車両が来るようになるのかもしれませんね。
ガミ線の電化直前ですか...いや~これまた懐かしいですね。 その頃は休鉄中という事もあり、103系が止まっていた頃があったなんて初耳です。
投稿: masaTARO | 2013年4月14日 (日) 21時27分
こんなところに211が疎開留置されているとは知りませんでした。ちょっとびっくり。大昔、ガミ線電化直前にスカイブルーの103系がとまっていたのを思い出しました(汗)。 青森まで持っていくのはいくらなんでも遠いので、ちょっと離れたこの界隈、便利なのかもしれませんね。
投稿: 朝霧高原 | 2013年4月14日 (日) 00時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 茅ヶ崎に疎開中の211系:
コメント
お名前不明さま>
コメントありがとうございます。
211系、ついに旅立っていったんですね。
情報ありがとうございます。
投稿: masaTARO | 2013年6月 3日 (月) 22時25分
茅ケ崎に留置していた211系 15両編成。
6/3 9時頃東京方面に回送されました。
投稿: | 2013年6月 3日 (月) 12時14分
朝霧高原さん>
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、私も通勤電車の車窓から211系を見たときはビックリしました。最近配線を直したばかりですから、今後はココにも疎開車両が来るようになるのかもしれませんね。
ガミ線の電化直前ですか...いや~これまた懐かしいですね。
その頃は休鉄中という事もあり、103系が止まっていた頃があったなんて初耳です。
投稿: masaTARO | 2013年4月14日 (日) 21時27分
こんなところに211が疎開留置されているとは知りませんでした。ちょっとびっくり。大昔、ガミ線電化直前にスカイブルーの103系がとまっていたのを思い出しました(汗)。
青森まで持っていくのはいくらなんでも遠いので、ちょっと離れたこの界隈、便利なのかもしれませんね。
投稿: 朝霧高原 | 2013年4月14日 (日) 00時22分