金環日食
今日は金環日食を撮るため、普段より1時間以上早起きして、竹芝桟橋に6時半過ぎに到着。
空いているベンチを見つけ、カメラをセティングしました。周囲を見渡すと20~30人位は集まっているようでした。
太陽は雲の隙間から覗いたり、隠れたり。
太陽が現れても、雲の影響でドンドン露出が変わり、大忙し。
そして...。
金環が始まると、周囲から「ウォー」という歓声があがりました。
私も興奮気味に隣の人と一緒に「凄い綺麗ですねぇ~!」と感動。
しかし、雲の影響で露出がめまぐるしく変化し、裸眼の方がよく見えるような状態にもなりました。
すかさず、コンデジでフィルターなしで撮影。
出来栄えはイマイチですが、良い記念になりました。
| 固定リンク
コメント
内緒さま>
コメントありがとうございます。
アイソン消失のニュースを見た時、あまりの事にガックリしてしまいました。
ご想像の通り、新型機導入の理由の一つにはアイソンがありました。
まぁ、アイソンは撮れなくなりましたが、新型機は非常に軽快で高感度も非常に良好なので、導入したことには満足してます。
いつかまたデカい彗星が来ることを祈っています。
投稿: masaTARO@管理人 | 2013年11月30日 (土) 18時00分
ひで2号さん>
コメントありがとうございます。
お休みをとられたんですね。
私も休みを考えましたが、出勤前に充分撮れそうだったので都内にしました。
見れて感動、撮影できて感動でしたが、家で現像して...少々がっかりしというのは、贅沢な気持ちですね。
投稿: masaTARO | 2012年5月22日 (火) 22時25分
masaTAROさん
こんばんは!
masaTAROさんは都内で撮影されていたんですね。
僕は仕事を休んで自宅で撮影を試みましたが、本当に危機一髪のタイミングで、何とか撮影できました。(^^;;
お互いに撮影できてよかったですね!!(^^)
投稿: ひで2号 | 2012年5月21日 (月) 23時31分