371系とRSEを小田急線内で
「あさぎり」撮影のために早起きしましたが、どんよりした天気...しかし、371系もRSEもあと2回出来るかどうかなので、雨は降らないと信じ出発。
御殿場線に近づくにつれ徐々に雲が厚くなり、下曽我を過ぎてからバラパラと...それでも天気の回復を信じて進みましたが、松田を過ぎた辺りで本格的に降り始めたので、Uターン...。
諦めきれず小田急線沿いに戻ると、渋沢辺りで雨が止みました。
曇天なので出来るだけ空が入らない場所と思いながら、沿線を走っていると丁度良い場所を見つけました。
直ぐにセッティングを開始しましたが、構図を調整する時間も無くLSEがやって来ました。
![]() |
小田急電鉄 秦野→東海大学前 |
ここに来たのは初めてでしたが、他の方のブログ等で見たことはあるので有名なポイントだと思います。
しかし、天気が悪いせいか撮影者は私一人。
普電で構図を調整し終えた頃、「あさぎり」2号がやって来ました。
![]() |
小田急電鉄 秦野→東海大学前 |
すぐRSEの「はこね」2号がやってくるので、そのまま待っていると雨がポツリポツリと...。
とりあえず、カメラとレンズにカッパを被せて待っていると、定刻どおり「はこね」2号がやって来ました。
![]() |
小田急電鉄 秦野→東海大学前 |
この撮影後は、大急ぎで片付けをして帰宅しました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント