« 富士山とあさぎり~その2~ | トップページ | C-1GP »

2011年1月16日 (日)

レンズ新調

ちょっと古い話ですが、昨年末レンズを新調しました。

理由は...。
・ズームリングが異常に重く、引っ掛かる。
・レンズ内に曇りがある。
・フードにヒビが。
(フードのヒビは購入間もないころ、カメラにレンズを付けたまま落としてしまったので...(泣))

新旧レンズを並べてみました。

20110116

向かって左が旧レンズのSIGMA APO70-300mmF4-5.6 MACRO、左が新レンズのSIGMA APO70-300mmF4.5-5.6 DG MACROです。

新レンズは旧レンズのマイナーチェンジ(デジタル対応)版です。
一応、見た目の違いを上げると...。
・塗装
・フード形状
・内部塗装
・ズームリングの形状
・キャップ(笑)

このレンズは、1月3日のEF64 4重連から使い始め、まだ厳密な比較はしていませんが...。

・ズームが軽くスムーズ
(但し 200mm付近で僅かに掛かり感がありますが、これは仕様みたいです)

・解像感が良くなった。
(旧レンズは一度落としているので、解像感を比較するのもなんですが...)

このレンズ、購入価格は\21,900と望遠ズームの中では最安価格帯ですが、価格.comでは、価格の割りには写りが良くコストパフォーマンスが高いと評判です。

実際、私が保有している他のレンズと比較しても、解像感はピカイチです。
(とはいっても、どれも安物レンズで、高級レンズは使ったことはありません...(汗))

|

« 富士山とあさぎり~その2~ | トップページ | C-1GP »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンズ新調:

« 富士山とあさぎり~その2~ | トップページ | C-1GP »